パート2 | Shinの『アジング道』

Shinの『アジング道』

釣りバカShinの釣りブログ
楽しく、可笑しく、たまにはためになる、気ままなブログですが皆様宜しくお願いします(*^ー^)ノ♪

おはようございます\(^o^)/
またまたふりかえり(((o(*゚▽゚*)o)))

夏ですが
バサラ、クリムゾンワールドワイドとの出会いを果たし

{10991C7F-BC86-4C6A-9046-940D00F654C9:01}

{D043FCE4-4AA8-4A6C-884F-F8318ED726E7:01}

{515FCDAB-78C1-4614-8410-9349AED49B89:01}

{A4552018-0D9A-4726-9C39-72EA4AC99E53:01}

{7A265F38-5A45-46C6-956C-0211F013B4DB:01}

{E25F9DA5-FF7E-4735-94D7-8183ED816BEB:01}

ビッグベイト50up連発!!

ハンドメイドの楽しさ素晴らしさを実感しました(((o(*゚▽゚*)o)))


{C7B4E8B6-2C67-4E4D-B6B4-BAD6FACE3822:01}

{EFBB07C3-3B5C-4AA1-9420-64D4381D7C38:01}

そして思い出深いのは
秋のドランクレイジー第一回大会
{04558D88-E430-4979-8DAA-2E2790613E00:01}

新潟敗退するも上田さんやドランクレイジー皆様に会えて感激をした日でした。・゜・(ノД`)・゜・。

最近では
{DCBF7405-67E1-4562-8A85-71CE413D567C:01}

{A6B9E9AA-E4B2-4669-9FAE-8161F0AEC995:01}

{62B35AC2-D3E3-44D2-B538-87DAB24310E4:01}

またしてもリアクレジグで50upをとり新潟県の極寒なフィールドでもアジャストできることを実感しました(((o(*゚▽゚*)o)))

そして今年度から当ショップメーカーimpact produceを立ち上げマッスラーの販売もいたしましたo(^▽^)oまだまだ皆さんからの指示はないですが少しづつその力を見せつけて行けたらと思っています( ´ ▽ ` )ノ
そして来年からはなじらねさんと共にimpact produceの新たなる野望を燃やしつつ色々開発していく予定ですので皆様宜しくお願いしますo(^▽^)o

いちをかなり絞りに絞って書いていますがまだまだいろいろ書きたいんですがこんなもんで(((o(*゚▽゚*)o)))

そして来年は
いつものマッスルに戻ろうかと思っていますo(^▽^)o去年はかなりドランクレイジーの凄さを体感していろいろな使い方をしてきましたが、それを応用してのマッスルです♪( ´▽`)

マッスル的にはドランクレイジールアー達はソドム6.ディバイン、ディレンジEX.ディレンジMG.ガーゴイルが一番のメインルアーになるでしょうo(^▽^)o

来年販売されるであろうNEWのビッグベイト!!こいつも気になるところ( ´ ▽ ` )ノ

来年はさらに磨きをかけますよ!!

来年も皆様garage c-connect  impact produce  shinを宜しくお願いしますo(^▽^)o
shin