こんばんは。
SUPボードの点検はしたけど結局まだ乗ってないアラフォーです。
土曜日に福井県にある海上釣堀フィッシングレインボーへ行ってきました。
会社の取引先様3社(自社含め4社)です。
と言っても接待的なものではなく、釣りがしたい人の集まりなのであまり気を使うことなく楽しめます。
もっと多いかなと思ってましたが大マスが空いてます。暑すぎてあまり人も来ないんですかね。
参加人数は12名。大マス貸切です。
貸切のいいところは気軽に場所を変更できるところです。
釣堀あるあるですが、同じマスなのに一部だけに魚が集まってしまい、他の人はまったく釣れないなんてことがよくあります。
今回も1箇所だけ入れ食い状態。
毎投釣れてる?って感じるくらいに爆釣です。
ということで釣れてない人が交代でその場所へ行き、みんなで釣れました☺️
私はと言うと…
結構早めに真鯛ゲット!
その後しばらく落ち着いてきましたが、隣にいた私の部下が立て続けに青物をゲットしてます。
私も負けじと青物狙い!!
そしてついに
カンパチゲット!!
しかも結構でかい!!
さらに…
ヒラマサゲット!!!
ヒラマサですよね?ワラサじゃないですよね?
いつも多分ヒラマサだよな…。多分ワラサだよな…と自信がありません。
結局最終釣果は12名で真鯛66匹、縞鯵3匹、カンパチなど青物6匹でした。
私個人では真鯛6匹、青物2匹。
満足いく結果となりました。
真鯛は初めて使う団子カイゼリン〈女帝〉が調子良かったです。
青物は私は2匹とも活きアジでしたが、部下は3匹ともサバの切り身でした。
そして翌日の日曜日は朝から捌いて料理です。
鯛飯、刺身、カルパッチョ、塩焼き、漬け(出汁茶漬け)、鯛の皮の湯引き…。
料理は数時間かかりますが食べる時は一瞬ですね…。
ビールと日本酒で頂きましたが、妻は最近ハマってるキリン本搾りのグレープフルーツです。
これ、マジでうまいです。
グレープフルーツ果汁が28%も入ってるんですよ。他のメーカーのグレープフルーツ酎ハイだと果汁3〜4%がほとんどです。
グレープフルーツ好きにはオススメです。
次の釣堀は10月です。
ではまた次回!!!