オフラインラブがよかった!Netflixの配信時間は?穏やかに楽しめるリアリティーショーの魅力 | スイッチひとつでズボラ革命

スイッチひとつでズボラ革命

ひとり暮らし歴10年!便利なものに支えられて生きてます。
「買ってよかった!」「これはイマイチ…」そんなリアルな感想をお届け。
こだわり派も満足なアイテムを紹介していきます♪

Netflixの 『オフライン ラブ』、すごく良かったです!

リアリティーショーって、どうしてもドラマチックな演出や対立が目立つことが多いけど、これは全体的に落ち着いた雰囲気で進んでいくのが印象的でした。

 

配信時間は以下の通り。

結構見応えあるボリュームです。

 

DAY1/11:00 デジタルデバイスを捨てて:47分

DAY2/19:15 バイバイ、またどこかで…:約1時間

DAY3/17:15 運命を左右する手紙:56分

DAY4/19:30 帰りたくない:約1時間2分

DAY5/20:00 同じ人を好きになりそう:約1時間7分

DAY6/18:45 それは話が変わってくる:約1時間4分

DAY7/21:00 なんで泣いてるの?:約1時間8分

DAY8/19:30 好きだったのに:約1時間2分

DAY9/21:00 答えは聞かないでおきます:約52分

DAY10/00:00 もう一度、会いたい人へ:約49分

 

 

穏やかで優しいリアリティーショー

MCの 令和ロマンと小泉今日子さん の存在が本当に絶妙で、ただ盛り上げるだけじゃなく、出演者に対する 「誰も傷つけないコメント」 が心地よかったです。

深刻になりすぎず、かといって軽すぎず、ちょうど良い距離感で進行していて、普段リアリティーショーを見ない人でも楽しめる作りだったと思います。

特に令和ロマンのちょっと くすっとしちゃう考察 も、押し付けがましくなくて好きでした。

リアリティーショーって、つい 「誰が悪い」 みたいな視点で見がちだけど、ここではそんな雰囲気にならないのが新鮮で、最後まで 穏やかな気持ち で楽しめました。

ミミちゃん、恋愛マスターすぎる!

個人的に ミミちゃん には驚かされました。

あの年齢であそこまで冷静で、しかも「世渡り上手」な雰囲気を持ってるなんて…。

最初は「こういうタイプって同性から嫌われるのかな?」と思ったけど、実際は すごく芯の強い、しっかりした人

立ち回りの上手さや、相手の気持ちを察する能力の高さがあって、周りが感情的になる中でも 自然体でいられるのがすごい

ミミちゃんが読んでた本、ついポチってしまった

そうそう、ミミちゃんが読んでた あの本、私も気になりました!

学ばさせていただきますmm

 

まとめ|初めて「穏やか」にリアリティーショーを楽しめた

今までのリアリティーショーとは違い、『オフライン ラブ』は ギスギスしない空気感 が魅力でした。

MCの優しいコメント、くすっと笑えるトーク、そして何よりも出演者たちの 等身大の恋愛

リアリティーショーにありがちな 「ドラマチックな対立」「編集で作られた盛り上がり」 に頼らず、純粋に「人と人の関係」を見守れる作品でした。

ミミちゃんの しっかり者っぷり に学ぶところも多かったし、またこういう「見ていて心が穏やかになるリアリティーショー」が増えてほしいなと思いました。