この建物には3階があります。機械室がありました。

ドイツには機械室を地下室に設ける家が多いようです。

日本では降雨量が多いためか、一般に地下水位が高く

地下に部屋を造るのは、水中に造ると同じでコストがかかります。

高さ関係を見てみましょう。

1階床高さが、地面と同じ。2階床高さが、2.94M。

3階床高さが、5.78M。最高高さが、8.93Mです。

それぞれの階高が小さいのは、天井裏がないことに因ります。

これは3階の部屋の写真。ペントハウスで、屋上テラスがあります。

この天井が、上階の床下となっています。

マッシブホルツの無垢の厚板で、構造体を兼ねています。

この上に遮音の為にコンクリートを打設したりしているようです。