木造パネル構法はこれからの研修で、ドイツの事例が数多く見れます。

軸組み構法はスケルトン・インフィルのメリットもあるので今後の可能性大。

日本では後者が標準ですが、現場作業の多さが人件費の高騰もあって

ドイツではなかなか普及していないようです。

さて外壁の仕上げについての展示。スリット状の木材、きれいですね。

スレート状の瓦の置敷き屋根の実物展示です。

防水層がしっかりしていますね。瓦桟が通気層を兼ねてます。

この形状はシンプルで真似をしたいところですが、日本の瓦の強度が課題です。

さて、あと見なければならないのは最新の住宅設備ですが、帰りの時間が…(^^ゞ