いままで苑内を廻って茶室や庭園を観賞してきましたが、いよいよ離宮御殿に・・・
と思いきや 内部参観は順路に入っていません。
それに高床となっているので、内部を覗くこともできません。一般参観の限界でしょうか。
高床なのは桂川のほとりなので、洪水への備えですが
庭園を少し高い位置から見渡すという効果もありますね。
御殿前の広場は 鞠場(まりば) 弓場として使われたそうです。
いままで苑内を廻って茶室や庭園を観賞してきましたが、いよいよ離宮御殿に・・・
と思いきや 内部参観は順路に入っていません。
それに高床となっているので、内部を覗くこともできません。一般参観の限界でしょうか。
高床なのは桂川のほとりなので、洪水への備えですが
庭園を少し高い位置から見渡すという効果もありますね。
御殿前の広場は 鞠場(まりば) 弓場として使われたそうです。