2023年10月

枕崎を後にすると、開聞岳が姿を現してきます。

今回の旅は、火山がテーマ。

今日は開聞岳、明日は桜島、3日目は霧島を満喫する予定です。

枕崎から、今夜の宿泊先の指宿まで、いろいろな角度から開聞岳をみながらのドライブです。

まずは途中のパーキングからの開聞岳です。

次は有名なスポット、最南端の駅、西大山駅からの開聞岳。

汽車は5分前に通過したばかり、1時間に1本程度だから、、、まぁ、汽車まではいいでしょう。

稚内と西大山は制覇。

根室は行ったけど、東根室駅は行っていない。

佐世保が最西端か、、、長崎は行ったけど、、、。

まぁ、特に拘りはないけれど、、。

次は長崎鼻。

鹿児島なのに、長崎鼻、、、長く先に伸びた鼻の意味で、長崎とは関係ないようです。

浦島太郎さんが竜宮城に旅立った場所との伝説があり、乙姫様を祀った竜宮神社がありますが、なんかしょぼかったので、外から見ただけ、、、にしました。

灯台、ハートのオブジェに入れて撮影。

ここからの開聞岳が一番かなぁ~、美しい山でーす。

開聞岳観光はこれにて完了、本日のメイン、火山の恵みの温泉、指宿温泉へ向かいます。

1日目のメインイベント、指宿のお宿で砂蒸し風呂が待っています。