2023年3月
2日目は晴れ曇り、、、昨日、雨でどこも見ていないので、戸田の近くをちょっぴり観光します。
まずは、朝起きて、食べすぎ解消の為、消化RUN。
美浜岬の鳥居まで、往復5kmちょい、でした。
ただ、朝の内はまだ雲が多く、富士山は拝めず、、でした。
9:30「磯割烹の宿山市」さん出発後、車で再度美浜岬公園へ。
駐車場も複数あり、鳥居から一番近そうな駐車場へ (走った時に下見) 。
浜辺の鳥居は満潮時に厳島神社の様に、下段が波に隠れるようですが、RUNした時も、今回も、その姿は拝めませんでした。
ただ、走った時には雲に隠れていた富士山が、裾野は見えませんが、頂上部分だけ顔を覗かせてくれました。
戸田湾自体が昔は火口だった様で、この美浜岬も含め、独特の地形です。
途中にある、塩の製造所、朝走った時は煙が立ち込めていました。
沼津方面へ。
昨日は雨だったので、道の状態が良い山道を通りましたが、今日は多少狭いらしいけど海沿いの道を選択します。
まあ、確かに狭い所はあったけど、、、都留へ行く秋山道とかに比べれば、全然大丈夫だし、海沿いは当然景色良し、です。
そして噂の出会い岬。
輪っかの中に富士山!!、なかなか嬉しい構図です。
Goodby 戸田、です。