2023年1月
3年ぶりの「湘南藤沢市民マラソン」でーす。
駅からの歩き、着替え・トイレなど逆算して、7時ちょい過ぎに片瀬江ノ島駅に到着するように、5:56分あざみ野駅出発でーす。
片瀬江ノ島駅ではきれいな江の島が迎えてくれました。
この大会は、1月の一番寒い時期に開催するのと、朝が早いので、いつも寒さに耐えてスタートを待つのが醍醐味です。
今年も思いっきり寒い、、、震えながら着ていたダウンなどを脱いで、、、荷物を預けて、、、トイレ行って、、、FBの乱サークルの集合写真に参加して、、、。
あっ、またトイレに行きたい、、、痛風のお薬効果でトイレが近い(-_-;)、、、うわっ、トイレ渋滞(-_-;)、、、トイレ終わるとスタート10分前、、、指定のCブロックには並べず(-_-;)、、、多分DかE辺りに紛れ込んでスタート。
3年で走力落ちてるけど、玉砕覚悟で3年前と同じ5:00/kmで行ってみよう作戦。
この辺のブロックだと、スタート直後はやっぱり渋滞、、、1km6:07、2km5:15、、、3kmでようやく5:00kmに、、、スタート渋滞を取り戻す為、気持ち早めで4:55kmペースに、、、。
太陽さんのおかげで、心肺上げて走るには丁度いい気温、多少ゼェハァだけど、気持ちいい。
ゴール、、手元時計だと、15.95km、、、0.05距離が足りないけど、、、元々SFMは16kmの中途半端な距離なので、まぁいいか。
タイムは1時間19分35秒、、、3年前とほぼ同じ、、目標の5:00/km平均はクリアできました。
この後は、多摩川でローカルな30kmから、そしていよいよ東京マラソンでーす。
帰りの中央林間の町の中華屋さん「林和」さんで、生ビール・タンメン・餃子のご褒美でーす。