2022年7月

「草月」さんの「黒松」。

日光旅行の際に、埼玉のお義姉さんが買ってきてくれました。

前回「うさぎや」さんのどら焼きが美味しかったので、こちらもどうぞ、と言う事で、、、。

「うさぎや」さんと同じ、言わずと知れた「東京三大どら焼き」の一つ、です。

購入後、1日経過との事です。

 

まず、外観が特徴的、、名前の黒松をフィーチャリングしているのでしょう。

実食、、外観だけでなく、食べてもこの生地は特徴的、フワフワでおいしいです。

そして、餡子、甘みがガツンときます。

とてもストレートな甘み、「うさぎや」さんの上品な甘さではなく、良い意味での庶民的な甘さ、これも美味しいなあ~。

「うさぎや」さんと比較して、、、両方美味しい、、、あとは好みの問題かなぁ~、、、私の好みはすごく高いレベルの上で僅差で「うさぎや」さんかなぁ~。

 

このどら焼き、1個162円込、安いよねー、、、コンビニのスイーツなんて馬鹿らしくて食べられなくなる価格です。

惜しむらくは東十条まで行かないと買えない、、、「うさぎや」さんも上野だし、、、

 

こうなると、「東京三大どら焼き」のもう一つ、浅草の「亀十」さんのどら焼きを食べてみたくなりますねー、、。

 

蛇足ですが、日光のお土産、「門外不出」でーす。