2022年5月
GW、例年通り大した事はせずに徒然なるままに、、、。
カレンダー通りなので、3連休だけで土曜日は30日も7日も今回は出勤だし、、、。
そんな中で、Tさんからお誘いがあり、8日にいつもの「港北緑道」を4人で走ってきました。
大会も実施されるようになってきたし、そろそろ、少人数なら、、、との思いもあって、、、。
Tさん以外の2人は今回初対面ですが、やっぱり趣味が同じなので、すぐ打ち解けます。
おしゃべりRUNしながら、まずはおなじみのベルリンの壁へ。
Tさんの案内で横浜国際プール近くのちょっとした山へ、、南コースの川和富士を小規模にした感じ、富士山はあいにく雲の中ですが、風が気持ち良い。
そこから横浜国際プールへ降りていくと、Fさんが実写版「タッチ」のロケで使われた喫茶店があるよ、という事で、、、「タッチ」世代なんで当然見に行きます。
名前は「南風」じゃないけど、、、長澤まさみさんは当然いないけど、、、。
この日はほぼ晴れで気温20℃くらい、、、緑道らしい木漏れ日いっぱい、、、風も丁度心地よく、14km弱でRUN終了です。
センターに戻り、コインロッカーから荷物を出して、ミナモの温泉へ。
1530円は高いけど、まぁ、温泉だし、、、。
終わった後は軽く?打上げ。
お腹減ってたので、唐揚げ定食をつまみとおかずにして、生大→メガハイ→ハイボール、、。
まあ、軽くという事で、、、。
いつも一人で走っている緑道を仲間と走り、打上げと言う名の昼酒、、、幸せな1日でした。
GWその他は、1日に埼玉の甥っ子・姪っ子が筍を届けに来てくれたので、「ハングリータイガー」で食事。
なんと1時間待ち、、、まさにハングリー状態でした。
この後、「ユウジアジキ」さんで「アジキロール」を、、、と思い訪店しましたが、1時間以上かかりそうな行列で諦めました。
別の日、買い物がてらに、久しぶりに「丸亀食堂」、チョットうどんが柔らかかったけど、、、。
後は緑道中心にRUN、1日から7日で約70km、、、。
リハRUNから初めて、やっと15kmくらいまでは問題なく走れるようになってきて、なかなかいい感じ。
ご褒美はファミマのスイーツ、両方美味しかったけど、クロワッサンのがなかなかでした。