2022年4月
ランニングシューズ「エアズームペガサス38」、39がそろそろ発売となるので、型落ち間近で安かったのでポチッ、翌日には到着しました。
故障明け、やっと走れるようになってきたご褒美という事で、、、。
NIKEの定番シューズ、1年1回モデルチェンジとしても、もう39年も続いているモデルです。
2年前、やはり型落ち前の36を買ったのですが、規格外の足幅狭い私にはちょっと大きすぎたようで、、、足裏の皮が剥けたりで、、、走りのフィーリングはすごく良いのに、、普段履きにしちゃった過去があります。
NIKEはサイズ小さめのはずなんだけどなぁ~、、、もしかしてミズノやアシックスで丁度良かった26インチでは大きいのかなぁ、、、アメリカンなブルックスは25.5だし、、、。
という事で、今回は25.5インチとサイズダウンを選択してみました。
インソールを取り出して、普段履きの36と比べると長さも幅も小さい、サイズはバッチリだったGT2000スリムと比べると幅はほぼ同じで長さが気持ち小さい、、、これなら多分大丈夫でしょう。
翌日29日休日 (今回はGWは休出休出休休休、、、飛石飛石、、、) 、早速試しRUNです。
昼前後から雨の予報なので、朝一でご飯前に、港北緑道11kmほど、、、まだちょっと早いかなぁ、の、つつじに癒されながら、、、。
うん、いい感じ、カーボンはないけどちょっと厚底に振ったクッションが心地よく、やっぱり私の走りのフィーリングはベガサスと合うようです。
足もホールドされていて、36で感じた遊ぶ感覚がないので、幅も大丈夫な感じ、もう少し長い距離を走っても多分問題ないでしょう。
今後、普段のRUNと長い距離はブルックスのゴーストと両刀使いで、ちょっと気合を入れる時はブルックスのハイペリオンとNIKEのズームフライでいきましょう。
帰りがけ、近くのセブンで走ったご褒美にチョコシュー購入。
この前コンビニのスイーツを評価するTV番組で、審査員全員が合格を出していた商品です。
皮、上のパリパリ感は良いけど、ちょっとモチモチ過ぎるかなぁ~、チョコクリームはタップリ、バニラ系やカスタード系のクリームの方が好みだけど、なかなか美味しい。
コンビニの160円のスイーツとしてはなかなか良いでーす。
数日前の朝霧の東名、ここまでの霧はここに住んでから初めて見ました。
まぁ、車で出勤の時間には影響なかったので実害なしでした。