2022年3月

TV購入で、AVボード等も買い替えして、リニューアル、、、さらにスッキリさせる為にAV機器を半分以上断捨離します。

今までは、狭い部屋なのにAVアンプとオーディオアンプの二刀流、、、やっぱりオーディオはオーディオとして聞きたかったで、、、。

でも、これだとアンプが2つとスピーカーが7本必要で、当然配線もぐちゃぐちゃ、、、この際AVアンプに統一して、オーディオのアンプとスピーカー2本を断捨離です。

これはやっぱり正解で、見た目スッキリ、配線も多少スッキリ、使い方もスッキリしました。

 

何かの時に使うだろうと捨てられずにいた、VHSのビデオ、MDプレーヤーも断捨離。

DVD+HDDレコーダーも、BD+HDDレコーダーがあるので断捨離。

線材もHDMIと光ケーブルと多少のピンコードを残して断捨離。

その他も断捨離。

 

なんでこんなにAV機器があるのかと言うと、以前の仕事がその関係だったから、、、良い音、良い画像に慣れ親しんでいると、自然と耳も肥えてきて、、、ただ、今は仕事も違うし、、、ゆっくり音楽や映画を楽しむ時間もさほどないし、、、断捨離後のシステムでも充分鑑賞に堪えられるし、、、。

 

さあ、ハードオフへ売りに行きましょう。

価格予想は全部で3000円くらいかなぁ~。

もしかしたら、MDとかはもう買えないから、高値が付いたりして、、、などと、取らぬ狸の皮算用、、、。

まず、古いドラムバックにいっぱい詰め込んだ線材はNG、家電品しか扱わないという理由で、、、

でも、店内にAVコード売ってたし、、、もしかしたら洗剤と間違えたんじゃ、、、まぁ、大した金額にはならないだろうし、家庭ごみで捨てましょう。

ハードオフでは査定に1時間と言われましたが、、、、実際は45分くらいで、、、。

 

ジャジャーン!!、結果は¥4940でした。

でも、アンプが¥4500、、、後は十パひとからげで¥540、、、スピーカー1組とフィルムカメラは明細もなし、、、まぁ、こんなもんなんでしょう。

線材以外は返品もなかったし、粗大ごみで捨てて金取られると思えば、、、

そして、誰かが使ってくれて役に立つと思えば捨てる罪悪感も薄れます。