2021年11月

9月の旅行がコロナで中止になって、、、さあ、久しぶりの温泉です。

今回はみなかみ (谷川温泉) へ、平日の休みは簡単には取れず、土日の行程です。

朝6時過ぎに出発、圏央道と言う手もあるけど、246→環八→関越で、緩い渋滞はあったものの、休憩もとりつつ4時間ちょっとで水上駅前に到着です。

 

お昼ご飯は「ラ・ビエール」さんへ。

2019年の食べログ100名店選出店。

早く着き過ぎたので、OPEN11時からの予約を入れて、車をお店の前の駐車場に置かせてもらい、水上の町をちょっと散策。

う~ん、、正直寂れた温泉街の印象、活気のない通り、、廃墟と化した旅館、、SL公園もD51が1台あるだけだし、、、。

 

お店に戻って、OPENと同時に入店。

お店の名前を冠したチーズベースのきのこピザ ラ・ピエール (1518円込) とマルゲリータ (1243円込) 、あとケーキ (ガトーショコラ) とコーヒーをオーダー。

10分かからずにピザ到着。

 

マルゲリータ、うん、美味しい、、モチモチの生地に水の良さを感じる。

トマトのソースも酸味を強く感じるけど、バランスも良し、焼き具合はもちろんOK。

ラ・ビエール、こちも生地の美味しさが伝わり、舞茸・しめじ等のきのこがとっても新鮮、このきのこ達をチーズベースが邪魔せず引き立てています。

マルゲリータももちろん美味しいけど、このきのこ達は、、この土地だからこそ、ですね。

ただかなりのボリュームなので、きのこを引き立てる為のチーズベースだけど、最後の方はちょこっと飽きる感じかなあ~。

コーヒーはもちろん美味しいお水の味、ケーキも美味しい。

正直こんな寂れた温泉街に、、、思ってしまうけど、、、こういう場所だからこそのお水とかの素材の良さなんだろうなぁ~、とても美味しいピザ屋さんでした。