2021年゜6月

さてと、湯河原の温泉へ、、、

途中のお昼ご飯は、前から気になっていた「MOKICHI TRATORIA」さんにします。

茅ヶ崎にある湘南唯一の造り酒屋「熊沢酒造」さんですが、敷地内には、醸造している日本酒とビールの販売所、パン屋さんとカフェ、無農薬野菜直売所、ギャラリー、和食屋さんとともに、今回訪れたトラットリアがあり、なかなかな大人的テーマパークとなっています。

日曜日11時20分頃到着、向かいに80台キャパの広い駐車場があるので余裕で駐車できました。

昨日12時半で予約したので、まずはお酒を物色。

今日は泊まりなので、生酒はNG、家飲み用に天青の純米吟醸を一升瓶と、今日お宿で飲むカッパのイラストの純米吟醸4合瓶と、お義兄さんへのお土産の4合瓶を購入しました。

このまま帰るなら、朝搾りの限定生酒が魅力的だったんですが、、、。

 

他にもギャラリーなどを見て時間を潰しましたが、まだまだ12時ちょっと過ぎ、、、ダメもとで聞いたら予約時間前でも入店OKでした。

中は古民家を改装した和モダンな雰囲気、天井が高く広々していて、なかなか居心地の良い空間です。

空間にゆとりがあるので、密もほとんど感じません。

メニューは、前菜系のお酒のおつまみ、パスタ、ピザ、ケーキなどなど多彩。

アルコール類もこちらで醸造している日本酒に湘南ビール、もちろんワインもありますが、、、あいにく運転手、、、あーっ悲しい、、、。

また、平日はお得なランチセットがあるらしいのですが、、、、土日はアラカルトのみ、、。

オーダーは、ピザはクアトロフロマッジ(1870円税込)、パスタはペスカトーレ(1760円税込)、酒粕入りのチーズケーキ、アイスコーヒー*2、にしました。

 

まずはクアトロフロマッジ登場。

ゴルゴンゾーラとモッツアレラの配合が絶妙、特にゴルゴンゾーラ、かなり主張しながらもでしゃばらない、、、生地もモッチリした好みのタイプ、、、これ美味しいです。

ペスカトーレ、タップリの魚介類、トマトソースも酸味とコクが良い塩梅、多分手打ちの太麺パスタもなかなかでーす。

チーズケーキ、酒粕はほんのり感じる程度であまり強くなくOKです。

 

雰囲気も良いし、ピザもパスタも美味しかったし、とっても満足なんですが、お酒は頼まないで、ケーキも1個で5000円超、、、その価格の価値はもちろんありますが、、貧乏人なんで、、、

次は平日のランチセットだなぁ~、パスタやピザにサラダ・ドルチェ・飲み物ついて2000円弱みたいなんで、、、

後、ビール醸造もしている造り酒屋さんなんで、日本酒か、せめてビールは飲みたかったなぁ、、、、電車では行きたくないけど、、、。

さて、湯河原温泉に向かいましょう。