2021年6月
痛風襲来の間隔が短くなってきたので、こりゃ薬投与もやむを得ないなぁ~、、という事で、前回の発作からここ2.3回通っている整形外科。
尿酸値はそれほど高くはなく (25年前もそんなでもなかったんだよなぁ) 、リウマチの値も計測する事になりましたが、、、間違いなく痛風なのにと思いながら、、、検査結果は当然リウマチではなく、痛風も今回は薬投与はしないで様子見、、、という事になりました。
多少、お酒を控えるようにしなければ、、、、、です。
こちらの整形外科ですが、コロナワクチン接種を行っているらしい。
掲示等は一切ないけど、WEBのワクチン接種会場案内に掲載されていたので、ダメ元で聞いてみたら接種OKでした。
まだ、接種券は貰えていないけど、その後だとさらに予約が遅くなるという事だったので、最短で予約、、、でも、1回目が8月31日、2回目が9月22日、、、、キャンセル等あれば前倒ししてくれるとの事ですが、、、2回目打ち終わるまで、まだまだ3か月もありまーす。
まあ、それでも一応予約が入ったので良しとしましょう。
ちなみに医療従事者 (歯科衛生士) のカミさんは明日2回目完了、、、、まぁ、これで家庭内感染のリスクはかなり低くなります。
ここ数日、美味しい頂き物が多くて、、、嬉しいんです。
①毎年毎年の楽しみ、、、山形の佐藤錦、、赤い宝石です。
山梨のお義兄さん経由、、お義兄さんちに山形から毎年送られてくるのだけど、、、何故かお義兄さんはさくらんぼ苦手らしい、、、という事で役得、役得なんです。
そりゃもちろん今年もしっかり美味しいです。
②日本酒 「越後杜氏」、純大でーす。
箱に入ってました。
これは埼玉のお義姉さんから。
久々の「純米大吟醸」、、、深みは若干足りない感じだけど、吟醸らしいさわやかなお酒です。
③粒うには、実家より。
瓶詰されて熟成されたうにが日本酒に合います。
でも、かなりストレートなアルコール味、、、まあ、持ちをよくするためにはしかたないんだろうけど、、、パスタにしちゃう手もあるけれど勿体ないかなぁ、、、これお高いんだよなぁ~、、、。