2021年5月

世の中の大多数より1日遅れて5月2日から4日間のGW突入です。

今年もコロナのおかげで予定のない徒然なGWの予定でした。

2日、朝起きたらカミさんに異変、咳・のどの痛み・微熱など、、風邪の諸症状、、こりゃヤバイ。

横浜市のコロナ対策センターに連絡して、PCR検査と治療をしてくれる病院を紹介してもらい、数件TELしましたが、いずれもGW中は検査は実施していないか、休み、、、。

最後にやっと、PCRはできないけど診察はしてもらえる休日急患診察センターを紹介してもらいました。

診察は待ちも入れて30分程度、当然風邪かコロナかは特定できず、、解熱剤などを貰って終了。

「重症化したら、躊躇なく救急車を呼んでください」と言われましたが、、、病院が悪い訳じゃないけれど、、これだけのコロナ騒ぎの中、行政がGW中でもPCR検査のできる体制くらいは整えて欲しいなぁ~、、でした。

 

その後のGWはカミさんは寝たきりスティホーム、、、熱は平熱だけど風邪の諸症状はそのまま、、、。

私は食事当番と最低限のお買い物、、、カレーやトマトソースを作ってパスタやメカジキのソティ、、、タンメン、炒飯などなど、、。

私も基本スティホームだけど、、毎日10-15kmのランニングだけは許してという感じで、、、そして読書の春、、、私はこの間も全くの無症状、、、あっ、五十肩の症状は相変わらずですが、、、。

 

GW明け、会社に事情説明、私は自宅待機。

コロナ対策センターから紹介されたクリニックでやっとカミさんのPCR検査。

普通に町のお医者さんの病院、、、もっと大きな病院でやってるのかなぁ、、と思っていましたが、、、。

PCR検査の料金は通常なら18000円らしいのですが、医師の判断で政府負担になるようで、今回は無料でした。

陰性なら翌日15時、陽性なら翌々日に連絡がくるらしい。

風邪にしてはなかなか治らないけど、、、、熱はないのと鼻水なのと味覚嗅覚は正常、、、間違いなく発症しそうな私は無症状、、、カミさんの歯医者や私の会社も特に症状のある人は出ていない、、、、五分五分かなぁ~。

私もついでに無料でPCR検査やってくれないかなぁ~、とダメ元で申し出ましたが、、、やっぱり駄目でした。

まあ、カミさんが陽性なら、完全に濃厚接触者なんで、、、あと少し待ちましょう。

 

そして翌日14:45、陰性の連絡がありました。

まあ、一安心、、、シツコイ風邪という結末、、、急に重症化したり、、、の不安はなくなりました。

私は無症状のまま、、、今日から出勤でーす。