2020年2月

 

金曜日会社帰りにポストを見たら、なにやら怪しげな封筒が、、、。

「Kissポート財団」???、なんかの新興宗教の勧誘??、はたまた新手の詐欺??、、、と思ったら「MINATOオンライン ラン&ウォーク」の参加賞の長袖Tシャツでした。

東京都港区主催の大会、長袖Tシャツが欲しくてエントリーしたのですが、それにしても「Kissポート財団」って、とっても怪しげなネーミング。

長袖シャツの後ろのデザインはなかなか良し、蛍光塗料ぽいし、これからの季節、ちよこっと夜とか走るのに良さそう。

ただ、、、、表は控えめだけど「Kissポート財団」の文字、、、う~ん、、微妙でーす。

オンラインマラソンは9月に「山形まるごとマラソン」を完走して以降、「和歌山JAZZ」「CWX」「いわきサンシャイン」と、ずっと腰痛でDNSやDNFの繰り返し、、、、やっとまともに走れるようになりました。

それと抽選で1/3くらいに港区の企業協賛品が当たるらしいので、そちらも楽しみでーす。

 

翌日、会社は休みの土曜日、本日より「MINATOオンライン」開始。

2/27-3/12の間にフルマラソン距離を累計で走ればOKなルールですが、せっかくだから久しぶりに5:30-40ペースでハーフに挑戦です。

シューズは「ブルックスハイペリオンテンポ」。

10月に購入したのですが、腰痛と腰痛リハで、、、やっとデビュー。

ブルちゃんの厚底カーボンモデル「ハイペリオンエリート」からカーボンを外したモデルです。

第1印象、とっても軽い、厚底で軽いのに安定感もあります。

規格外の足幅狭の私ですが、「ゴースト」で実証済みのDサイズはサイズ感もバッチリでーす。

まぁ、本来5:00以上のペースで試したい靴ですが、、、、。

「ハイペリオンテンポ」のおかげもあってか?、ハーフ5:36ペースでミッションコンプリートです。

北風が強くて走りづらかったけど、港北緑道は梅が見頃でした。

 

この日の夜は久しぶりに実家に顔出し。

実家近くの「角上魚類」さんに「ウマヅラハギ」がありました。

肝を醤油に混ぜるんじゃなくて、身の上に置いて食べるのが私流、2月3月が旬、春を待つ魚、今年も食べられました。

寒かったので寄せ鍋も、、、。

「ウマヅラハギ」と寄せ鍋でビールと日本酒、、、天国天国でーす。

 

翌日曜日は昨日の疲れもあり、5:30ペースで11km、水曜日に10km走れば「MINATOオンライン」は目標達成、上積みを狙っていきます。