2020年10月

毎年6月頃に実施されている地区の安全運転管理者講習、コロナちゃんの中で今年は中止だろうと思っていましたが、昨日開催となり行ってきました (行かざるを得ませんでした) 。

 

人数をこれまでの1/3程度にしているとの事ですが、かなり密な会場。

検温、、、消毒用アルコールは置いてあるけど、、、ホールの扉は開いているけど、、、感染対策はその程度。

会場内では咳やくしゅみをしている方も、、、。

内容も、、、去年とほとんど変わらない。

コロナの中、人集めて実施しなければならない講習なんだろうか??。

警察等からの天下り組織の存続 (受講料1社4500円もぼったくり) の為に、感染の危険がある中、法律上の義務で付き合わされるこちらは堪ったもんじゃない。

常識のない組織に法律上の権限を持たせるのは勘弁してほしいもんです。

ここでクラスタが発生したら、、、この組織はちゃんと責任とれるのだろうか?、警察権力で握りつぶすつもりなんだろうか?

この組織に普通の考え方ができる人がいれば、中止が妥当でしょう。