2020年9月

例年、結婚記念日の9月は旅行月ですが、今回はカミさん3姉妹夫婦合同旅行となりました。

GOTOキャンペーンもあるのでちょっと良いホテルを、、、コロナもあるので埼玉集合でレンタカーで、、、山形と福島を周ります。

 

6人プラス荷物なので、レンタカーはアルファード、1日2万円の3日間6万円、1家族2万円計算ですね。

 

初日の土曜日は最初から雨、途中かなりの本降り、、、でも山寺到着時点で小雨になりました。

 

もう13時過ぎ、山寺観光の前にお昼ご飯、、参道にある「美登屋」さんです。

駐車場を聞いたところ、お店からはちょっと離れた山寺登山口の提携駐車場が無料、、食事の後山寺に登るのにさらに駐車場を支払う必要はなし、なかなか良いサービスです。

車を停めてお店に戻ると、先に入っていたカミさんが、いとうあさこさん一行が2階に上がっていったと、、、ロケなんでしょうね。

 

オーダーは私が鳥中華の冷(860円)、カミさんが肉蕎麦の冷(860円)、

山梨のお義兄さん夫婦が板蕎麦とずんだ餅、埼玉のお義兄さん夫婦が天ぷらそばでした。

山形の名物、冷たいラーメンと肉蕎麦はどうでしょうか??

 

鳥中華はざるラーメンのぶっかけバージョン、そばつゆとはちょっと違うけど和風テイストのスープ、鶏肉もタンマリでボリュームありです。

この和風なスープが中華麺と合うか?、と言われると微妙ですが、まあ名物ですから、、、。

肉蕎麦も鶏肉タップリでボリューミー、なかなかしっかりした歯ごたえのあるお蕎麦、鳥中華よりちょっと薄味なおつゆですが、まあやっぱり和風のつゆには蕎麦の方が合いますね。

板蕎麦は2-3人前になっていますが、ゆうに3人前ありそう。

2人でずんだ餅と1つづつでもこれもすごいボリュームです。

 

観光地にしては価格も良心的だし、山寺の駐車場も無料だし、なんでも屋さんだけどその分メニューは豊富、お味もまあまあだし、山形名物いろいろ食べれたし、、。

 

お腹いっぱいになったので、さあ、山寺に登りましょう。