2020年5月

GW、ランニング以外は引きこもり自粛、外食もできないし、テイクアウトとおうちご飯で楽しみましょう。

 

まずはおうちご飯、、カレーはこの前に作ったし、、。

 

おうちご飯、その①は「トマトソースパスタ」。

ホールトマト1缶、玉ねぎみじん切り1/2、ニンニク1片、ベーコン多少。

まずは、たっぷりのオリーブオイルで、ニンニクのみじん切り1/2片を香りが立つまで炒めます。

次にベーコンと玉ねぎを、よく炒めます。

今回、炒め時間がちょっと短かったかなぁ~、、玉ねぎの溶け込み不足だったかも、、。

ホールトマトとすりおろしたニンニク1/2片を入れて、最低15分、できれば30分煮込んで完成です。

味付けは塩胡椒に市販のパスタソース少々、だけです。

アルデンテに茹で上げたパスタに絡めていただきます。

ちょっと、玉ねぎが多すぎたかなぁ~、それとも炒め時間か煮込み時間不足か??、コクは出たんだけど、わき役の玉ねぎがちょっと目立ち過ぎ、、。

まあ、でも、美味しくできました。

 

おうちご飯、その②は「カチャトーラ風チキンステーキ」。

その①のソースがパスタ2人前だと余るので、残りを鶏肉を焼いてその上に。

カチャトーラだと焼いた後煮込むのですが、カリカリの方が好きなので、、まあ、チキンステーキのトマトソースという事に、、。

チキンの調理はカミさん、料理人のお義兄さん直伝の焼き方、極力肉を動かさないで焼くのがコツだそうです。

これも美味しかったです。

 

おうちご飯、その③は「炒飯」。

と言っても、私にできるのは焼飯レベル。

ニンニクをサラダ油で弱火、香りが立つまで炒めて、ハムを入れて、シャンタンを。

ここから強火でご飯投入、塩と胡椒で味付け。

長ネギを入れて、玉子投入、ここからが勝負、可能な限り手早くかき混ぜます。

本当は鍋振りなんだけど、、特に焼飯は失敗すると米粒飛び散ってエライ事になるので、、自信なし、、木ベラで懸命に混ぜ混ぜ、、、完成です。

ちょっと塩降り過ぎた、、、気持ちしょっぱい、、でも結構パラパラ、、焼飯レベルとしては成功でーす。

 

当面外食できない分、おうちご飯で楽しみましょう。