2020年2月
静岡マラソンが中止になりモチベ低下、さらに青梅以降ちょっと座骨に張りもあり、今週は走らずいきましょう。
そんな時、お義兄さん夫妻から新大久保で韓国料理ランチのお誘い、当然参加です。
新大久保、実は初めて降ります。
大久保は降りた事があるし、駅の近くは学生時代に新宿から歩いた事はあるのですが、、。
これで山手線で降りたことのない駅は、あと田畑と駒込くらいかなぁ~。
外人比率高いですねー、別に朝鮮民族だけでなく、世界の国からこんにちは、状態です。
遅刻した甥っ子姪っ子も到着、飯屋探し、、。
姪っ子から、あんまり汚い店はNGとのリクエストもあり、外目も小ぎれいそうな「民俗村」さんに決定です。
メニューを見ると韓国料理オンパレード。
なんでも屋的な、、なんでもあるけど、なんでも並以下、、みたいだと嫌だなぁ~、ですが、まあ人数も多いのでそれぞれの好みで頼めるし、、。
お通し4種、無料みたい。
お酒はチャミスル、初めて飲みましたが、すっきり、くいっと入るので酔っぱらいそう、、です。
サムギョップル、まあまあ厚めの豚パラ、お店の方が焼いてくれますが、肉の脂が管から滴っています。
焼き方も良いです、キムチを混ぜてサンチョ巻いて、、美味しいです。
タコの石焼ビビンバ、、しっかり混ぜ混ぜすると、美味しいおこげのあるキムチ炒飯になります。
チェプチェ、キンパブで舌を整えて、、。
チーズダッカルビ、微妙かなぁ~、、チーズとキムチがすごく相性いいわけでもないし、普通にキムチ味の焼き鳥かなぁ~。
参鶏湯、舌がそろそろ麻痺してきて、味がよく分かりませんでした。
焼肉以外の韓国料理はそんなに食べないのでよくわからないものの、美味しかったと思います。
量はかなり多い、石焼ビビンバあたりは2人前くらいに感じました。
辛さはそんなでもなく、多分日本人向けにアレンジした料理だと思いますが、韓国料理初心者なんで、それもまた良し、です。
いっぱい食べて、武漢肺炎をやっつけましょう。