2020年1月2日
昨日多少ゆっくりしたので、1月2日も朝7時頃起きて、ミーケービーチを走りました。
昨日より多少ゆっくりで、昨日とは逆方向へ、昨日より若干短めに5kmのRUNでした。
多少でも走らないと、食べ過ぎを解消できない、、、。
ダナンの観光地と言うと、ホイアンはマストですが、フエは遠すぎる (車で片道3時間程度かかるらしい)し、 次にくるのは「五行山」か「バーナーヒルズ」でしょうか?
「バーナーヒルズ」、ファイバーで作った大きな手が橋を支えるインスタスポット「神の手」が有名らしいですが、他がヨーロッパの街並み??だとか、なんか面白そうでない。
まあ、素直に「五行山」に行きましょう。
ホイアン方面に、タクシーで15分程度、料金忘れましたが、思ったより安く行けた記憶あり。
第1ゲート到着、エレベーターへ向かう道沿いはお土産屋さんがいっぱい。
入場券とエレベーター券(両方とも15K 75円くらい)を買ってエレベーターの列に並びます。
かなり長い行列でしたが、10分くらいで順番がきました。
帰りにもう一つのゲートへ坂道を降りましたが、昇りは75円ならエレベーター以外ありえないと言いきれます。
すぐに上に、、上に昇ると、すぐに仏塔や仏像やお寺があります。
さらにそこから大理石でできた階段やかなりの岩場を登ります。
そして洞窟の中へ、、仏像のある場所へ、、そこからまだ急な岩場をよじ登る人達もいましたが、私達は引き返しました。
その先はビューポイントだろうと思います。
引き返してちょこっと歩くとメインの洞窟の近くに。
メインの洞窟はなかなかなもの、ライトアップされた仏像やお寺がきれいです。
頭上には穴が開いており、陽が差し込んできます、この穴、ベトナム戦争での米軍の爆撃でできたものらしいです。
他にもいろいろとあるようですが、雨季とはいえ晴れると暑い、汗だくだし、メインの洞窟は見たし、第2ゲートに向けて坂道を降りましょう。
この坂道もけっこう急、間違ってもエレベーターを使わずに坂道を登ろう、などという選択肢はないです。
エレベーターの行列も入れて2時間弱程度、ちょっとしたトレッキング、暑くて急な坂道でしたが、なかなか楽しめました。
帰りの手段、第2ゲートの出口周辺にタクシーはいっぱい停まっていました。
タクシーに乗って、街中のバインセオ屋さんに向かいましょう。