2019年10月
台風19号で中央線がえらいことになっていて、都留から駒大に通っているJDを我が家に数日泊める事になりました。
私が大学生の頃だったら、ほとんど大学に行ってなかったのに、今の子は学生も親もまじめです。
そんなこともあって、陛下の即位式の日、埼玉のお義兄さん一家とJDと私たちで、渋谷でランチしようということになり、「ラココリコ」さんにお邪魔しました。
予約は前日 (6人なので予約なしは、、) 、ランチはコースしか予約を扱っていない、ということで、ランチコース (税込み2000円) に決定です。
当日は台風崩れの温帯低気圧が通過、お店は渋谷とは言え、埼京線の新南口近くなので、田都線からは雨の中をそこそこ歩いて到着です。
ランチコースは、前菜・ピザ・パスタ・チキン・ドルチェ。
ピザは一つのテーブルで1種類選択、一番オーソドックスなマルゲリータに。
パスタは、シラスと青菜のオイルソース、トリッパのトマトソース、秋鮭と野菜のクリームソースから一人づつ選択なので、私はオイルソースにしました。
デカンタでハウスワインを頼もうとしたら、新人君でデカンタもハウスワインも???、結果は両方このお店にはなかったようで、白のグラスワインにしました。
ワイン選びを手伝ってほしいとかはないのですが (普通に1番安いワインでOKだし) 、デカンタとハウスワインといった用語くらいは教えてから接客に出して欲しいものです。
まず、前菜、ローストポークはしっかりした味付け、他もまあまあです。
ピザは6分割されており、ちょっと焼き過ぎかなぁ~、でもチーズたっぷりで生地もちもち、美味しいです。
パスタは小盛ですが、次のチキンを考えると量も丁度良いかも、細目のパスタも丁度良い茹で方でオイルソースも丁度良い味付けです。
ただ、オイルソースが食べ終わってから、5分-10分たってクリームソースのパスタ登場、ちょっと時間が空き過ぎです。
さらにクリームソースパスタ組が食べ終わってから15分-20分たって、やっとチキン登場、焼くのに時間がかかるのは分かるけど、予約してるんだし、、、。
やっときたロサリティチキン、ズドーンって感じ、もも3人、胸3人、私の前には胸、、本当はももが良いけど、わがままも言えないし、、。
で、これ、とっても美味しいです。
皮はパリパリ、中身はジューシー、胸肉を下手に焼くとパサつくといったことがありますが、パサつきは一切なく、シンプルに塩だけの味付けなので、素材の良さが良く分かります。
接客の拙さと料理の間に時間がかかり過ぎるのが難ですが、この内容で税込2000円はCPも良いと思います、ロサリティチキン、今度はももを食べてみたいです。
RUNは日曜日に、ラグビーの行われている横浜総合競技場を往復、30km予定でしたが、ハーフ過ぎから足の指に水膨れができてしまい、痛くて24kmで終了、地下鉄でワープしました。
まだまだ、靴に不安が残ります。