2019年9月

懐かしい昔の我が家を見た後は、いよいよ旅も終り、千歳空港へ。

札幌で運行状況をANAのWEBで見た時は14時30分は定刻予定でしたが、まあ、台風の状況から多少の影響はあるだろうなあ~、でした。

レンタカーを返して、空港の出発ロビーに行くと大混雑!!、多分午前便が羽田から飛ばず、欠航や遅延になった人達のキャンセル待ちでしょう。

まあ私達は席予約済、お土産でパンパンになったカミさんの大きい荷物を預けるだけなので、ちょっと待った程度でしたが、席の予約をしていなかったら、搭乗手続きに相当時間がかかっただろうなあ~、、でした。

荷物預けの際に便が使用到着機材到着遅れで1時間遅延と言われましたが、まあ、そんなもんで済めば、、。

 

北海道最後のお昼ご飯は、空港内にある「ラーメン道場」にしました。

月曜日、平日の12時30分頃、昨日行列であきらめた「けやき」さんはここでも行列、「えびそば一幻」さんはさらに長い行列、でもこの2店を除けば、待ちなしか待っても少しの時間で入れそうです。

私達が選んだのは空港なんで「ラーメン空」さん、事前情報はあまりありませんが、純蓮系のようです。

純蓮系なら私は当然味噌(デフォの)、カミさんはまたまたなぜか塩??。

そんなに待たずに到着、炒めたもやしがない以外は純蓮の外観です。

スープは純蓮よりまろやかな方向に振った感じ、なかなか美味しいです。

ただ、価格はデフォで910円、まあ空港価格だと思えば、、、もやし入ってないけど (味噌ラーメンには必須だと思うけど)、、、 これも空港の狭い厨房だからかなぁ~、、、まあ、それでも空港でこのレベルのラーメンが気軽に食べられると言う事で、まあいいか、、としましょう。

カミさんの塩もまあまあ、、でした。

「ラーメン空」さんに限ったことではないですが、「ラーメン道場」の中はかなり暑い、、これだけのお店でラーメンを茹でていて、これだけの人がいれば仕方ないのですが、やっぱり味噌ラーメンはちょっと寒いくらいの場所で食べたいものです。

 

昼飯後は遅延により時間がタップリなので、カミさんマターのお土産探し、白い恋人等は宿のくじで10%OFFが当たったので買い込み済 (白い恋人はどこでも安売りしていないので、、10%OFFなら買っちゃおうと) 、もう買うものは基本ないのだけど、カミさんは嬉しそうに追加の買い物をしてました。

 

1時間前位 (本来の出発時間) に搭乗ゲートにいきましたが、さらに1時間待ちの宣告。

隣の1便前(13時30分)も出ていないし、反対側の隣には1便後(15時30分)のお客さんもチラホラ、私達はギリギリで椅子に座れましたが、徐々にカオス、通路に立って待ってる人、座り込んでいる人でトイレ行くのも時間がかかる状態。

結局2時間遅れの16時30分出発、まあ想定内だし、北海等に2時間余計にいられたと思いましょう。

でも、ちょっと疑問なのは、15時30分発が30分遅れで16時、私達の14時30分が2時間遅れの16時30分、13時30分は私達が機内に乗り込んだ16時15分にようやく使用機材が到着、おそらく3時間30分以上の遅れだったと思います。

機材のやりくりが難しいのは分かるけど、先に13時30分から割り当てが出来なかったのかなあ~、と思いました。

13時30分の便だったら、ブーブー言ってただろうなあ~。

 

ノスタルジーな北海道旅行が終わってしまいました。

次はいつ第二の故郷に戻れるんだろうか?

Good by SAPPORO