2019年8月
今年のお盆休みは、日付の都合で10日と12日が出勤で、13日から18日まで連休、なかなか長い休暇になりました。
13日から15日はお義父さんの新盆で都留へ帰省、日中は走ったりお墓参りで夜は親戚・お義兄さんと酒飲んで過ごしてました。
17日はFBのRUN友さんのお誘いで、港北緑道RUN。
いずれも初対面の方々ばかり。
朝7時集合の予定でしたが、この日の最高気温は35℃の予報、30分早めて6時30分中川駅集合です。
荷物はコインロッカーへ、中川駅のコインロッカー、なんと400円、、ちょっと高いです。
走り始めて2kmくらいで、お約束のベルリンの壁へ。
その後も7分~7分30秒/Kmペースでゆっくりと北コース~南コース~連絡道を1周14km、朝早かったのと、この日は風もあり、いつもは修行僧の様に黙々と走る緑道をくっちゃべりながら走った効果でしょうか、呼吸も楽に、そして時間も短く感じました。
走り終われば、やっぱりビール!!、まずはゴールの中川駅近くのコンビニで350缶で乾杯!!。
そこから地下鉄であざみ野駅、そして路線バスで10分ほどのすすき野「湯けむりの里」へ9時半頃到着。
夏場の走り終わった後の移動は難関、ビショビショのウエアのまま公共交通機関に乗り込むしか、、ないです。
今回ホストのUさんがいろいろと調べてくれて、お風呂は7時からだけど、ビールは8時以降、でもつまみの用意は枝豆くらい、ちゃんとしたつまみが出てくるのは10時より、無料シャトルバスは10時から、とのことでした。
すすき野と言えば、ついつい札幌を思い出してしまう私ですが、横浜市青葉区のすすき野は団地がいっぱいある住宅街です。
また、「湯けむりの里」は天然温泉ではないですが、露天風呂等もあるスーパー銭湯です。
お風呂で汗を流したら10時ちょっと過ぎ、お食事処で再度ビールで乾杯、私は結局ビール2杯、ハイボール3杯、他3人も似たようなもの、午前中から酔っ払って、帰りはシャトルバスで帰ってきました。
ビールもハイボールも500円程度なので、安くはないけど、高過ぎるという価格ではないですね。
お盆はかなり走れました。
10日から18日で110kmくらい、9日まで30km程度しか走れなかったけど、これで今月も月間200kmが見えてきました。
まだまだ、暑いけどもうひと踏ん張りです。