2019年5月
今年は陛下の即位もあり、巷は10連休と騒いでいますが、うちの会社もなんとか8連休です。
28日29日で温泉を予約していましたが、カミさんの退院延期でキャンセル、特にやることもなく8連休突入です。
まずは走りましょう。
と言っても脹脛の肉離れは、、、もう痛みはないけどまだ不安です。
初日、たまっている洗濯炊事などを片づけて、カミさんのお見舞いの後にジムのトレミで恐る恐る6kmちょっと。
なんとかなりそうだ!!、ということで翌日お見舞いがてらにカミさんの病院まで遠回りして、港北緑道を計10km、やっぱり外を走ると気持ちが良いです。
走り終わると脹脛に若干の違和感、肉離れというより走っていなかったので筋肉痛と言う感じ、大丈夫でしょう??、、。
30日は山梨と埼玉からお義兄さん達がカミさんのお見舞いに来てくれて、中華街へ(別掲)。
平成最後のおいしい食事となりました。
令和初日は12km走って途中カミさんの病院へ。
港北緑道はつつじが満開、いつの間にか緑も輝いていて緑道の一番好きな季節に突入。
カミさんの病院の回転扉に令和の飾りつけ、新しい時代ですね。
夜は一人だけど、ささやかに令和を祝いたくて、「弥太郎」さんでちょっと日本酒を。
令和が平成と同じく平和な世の中だといいなぁ~。
平成とは違い自然災害が少ない世の中だといいなぁ~。
いつもここんちのお刺身美味しいのだけど、漁師さんもお休みなのか?、今一でした。
でも、田酒はいつも通りのおいしさでございました。
2日は軽めにジムでトレミ走り、こちらのジムGW中休みなく稼働、風呂替わりにもなるし、GW徒然なので有難いです。
3日は港北緑道140分のLSD。
1か月ろくに走っていなかったのがここほぼ毎日走っているので脹脛等絶賛筋肉痛、でも肉離れの痛みとはあきらかに違うし、7km/分なので再発の心配もないだろうし、新緑が気持ちよく、風が心地よい。
夕方カミさんのお見舞い、いつもは車ですが、電車で、、。
そう、帰りに焼鳥屋さんでーす(別掲)。
4日もちゃんとお見舞いの後、今日もジムをベースに外走りと思ったら夕立、絶賛筋肉痛だし、軽ーくジムRUNに変更。
近くの回転ずしで夕飯と思ったら1時間待ち、家飲みに変更でーす。
徒然しているうちにもう8連休最終日。
朝からカレー作り。
ちゃんと玉ねぎと人参をみじん切りにして、圧力鍋の力でスープに溶かし込んむレシピ。
粗みじんのニンニク→みじん切りした野菜→大きめに切った玉ねぎと人参→鶏肉と炒め→圧力鍋→ルー→さらに15分で完成です。
午前中にカミさんのお見舞いも済ませたのですが、忘れ物あり。
午後、ジムをベースにしたRUNの途中で再び寄りました。
結局、中華街にいったくらいがイベントだったのと、カミさんのお見舞い、後はいつものランニングと酒飲みに終始。
RUNは8連休中7回約70km、5月累計でも約50km、久しぶりにタップリ走りました。
そうそう、中古の本買ってきて読書三昧もしてました。
徒然なる8連休終了です。