2019年3月

2月28日夜、顔から外しただけなのに、メガネ君の柄の付け根が折れてしまいました。

確かに2万もしない安物ですが、4年弱で経年劣化??、、でしょうか??。

土曜日にzoffで新しいメガネ君を発注、でも到着するのは12日、10日以上かかります。

仕方ないので1つ前のメガネ君(度数同じ)をしてましたが、ずり落ちる感じ、柄の先をいじって調整していたら、なんと、こちらも折れてしまいました。

まさかの事態、まあ柄をセロハンテープで貼り付けて10日ほど過ごすしかないですね。

 

土曜日9時にいつものディスカウト床屋さんへ行き、その足で9時半前にdocomoshopへ。

水曜日に予約が入らないか?、確認したらNG、仕方なく予約なしの先着順でトライ。

10時はじまりですが、9時半ですでに1組待ち、私達は2番目。

冷たい雨の降る中30分、オープン前には人気ラーメン店のような行列、でも先着2組までは開店すぐ待ちなしでOKでした。

①まず料金プラン変更、今までのそれぞれ2GBから2人で5GB、今までのカケホーダイから家族間通話以外有料(30秒20円)のプランへ。

電話はほとんどかけないし、逆に今の2GBだと私が月末近くに使いきりとなり、一方のカミさんは使ってもせいぜい1GBなんで、私達には合ったプランとなり、料金も1人1500円程度、2人で3000円程度安くなります。

②IPHONE6から7へ。

今の機種IPHONE6はもう4年半、多少電池の持ちが悪くなったなあ~、程度ですが、プラン変更と同時に機種も新しくしました。

別に最新型の必要もなく、IPHONEで一番安かった7でOKです。

この機種だと月の料金が、さらに月額1500円安くなります。

私はICLOUDにバックアップ済(カミさんはバックアップしてなかったのでその場でバックアップ)、料金プラン変更手続きと合わせて1時間程度で完了です。

 

家に帰って立ち上げて、バックアップの戻し、一部のアプリは再度ログインが必要でしたが、ほぼ完全に前の状態に戻りました。

IPHONEのお引っ越しは簡単ですね。

IPHONE7、外見は6とほとんど変わりませんが、サクサク動きます。

おへそのボタンの押し方の感覚がかなり違ってなかなか慣れませんが、まあそのうちに慣れるでしょう。

 

土曜の夜は実家近くのかごの屋で。

釜飯を頼みましたが、5分ちょっとで到着??

案の定出来あいの炊き込みご飯を釜飯の容器に入れただけ。

釜飯が5分で出てくる訳がありません。

まあ、チェーンのファミレスはこんなもんでしょう。

日曜のお昼は久々ハングリータイガーのハンバーグ。

やっぱり、ここのオジナルソースは美味しい。