2019年2月

神奈川マラソン前日、まだ座骨の痛みは完全に治ったわけではないので、無理せず休足です。

 

前から気になっていたカスタムバランスの簡易オーダーのインソールを作りに、スポーツオーソリティさんに行きました。

前回ウェーブライダー用に買ったZAMSTのインソールはウェープエアロ用にして、今回のカスタムバランスはウェープライダーに装着します。

作り方は簡単、係りの者の指示で、ウレタンの上で、踵に重心を乗せたり、つま先に重心を乗せたりするだけ、。

10分程度で、機械から私用に加工されたインソールが出てきます。

見た目もデフォのインソールに比べて立体的、履いてみるとピッタリ感が良い感じです。

税別8500円(オーソリティカード会員で5%OFF)、型落ちで買ったシューズより高いけど、スリムでハイアーチの足なので、故障リスクも考えると、仕方ない出費です。

明日の神奈川マラソンはこれまで通りZAMSTのインソールでウェーブエアロですが、再来週の青梅30kmに向けて多少慣らしてから使ってみる予定です。

 

お昼ご飯は、初めての「ゴーゴーカレー」。

ロースカツカレー、中盛(300g)、にしました。

辛さ指定あったようですが、特に聞かれず、多分デフォの甘口なんでしょう。

ねっとりしたルー、キャベツがルーの上にのっている、銀のお皿、フォークで食べる、などが金沢カレーの決まり事らしく、その通りの外観。

カツは薄めですが、サクッと揚がっています。

カレーは普通かなぁ~、特に旨いとかまずいとかでなく普通にカレー、辛さはほとんどなし、ルーはちょっと少な目、ルー多め派なので物足りない。

量は中盛とは言え300gなので充分、キャベツはできれば別皿にして欲しい、、です。

チェーン店なら、C&Cの方がはるかに安くて美味しいし、ココイチの方が好みかなぁ~。

まあ、こんなもんでしょう。

 

これで予定終了のつもりでしたが、ついついmont-bellショップを覗いたら、良さそうなタ゜ウンジャケット発見。

今のタ゜ウンがもう5年、酔っ払って転んで破けた所もあり、安いダウンだったのでそんなに暖かくないこともあり、去年から探していたのですが、価格と折り合う丁度良いのが見つからず、、、だったんです。

何点か目星をつけて、係りの者の説明を聞いて、リバーシブルのコロラドパーカにしました。

衝動買いですね、リバーシブルに弱いんです。

税別16000円、インソール購入で価格基準が麻痺かなあ~、、まあ、私のギリギリ許容範囲の価格です。

もちろんインソールの8500円に比べれば、、お買い得、、なんですが、、。