2018年12月31日

マカオからホテルに戻り、ちょっと休んでから、2018年最後のご飯に出かけます。

香港と言えば飲茶、朝飲茶が出来なかったので、飲茶にしましょう。

飲茶は本来昼飯(朝飯も)で、中華レストランだと夜はやっていない所も多いみたいですが、近くに「點點心思」さんという飲茶専門店があるのでそこにします。

 

20時30分くらい、お店に入った時に丁度1組出てその席に座れました。

蝦餃、焼売、又焼包、小龍包など定番をオーダー。

写真付きのメニューに数を記入するだけでオーダー出来るので簡単です。

ビールは置いてないので、近くのコンビニに走って買ってきました。

ビール置いてないお店も結構多いみたいですが、その場合はコンビニ等で買って持ち込めばOKみたいです。

どれも美味しい、蝦餃のえびはプリプリ、焼売は肉を感じますし、又焼包は日本と違い甘さが前面に出る味、小龍包は肉汁タップリです。

さらに韮饅みたいな物と腸粉を追加しました。

韮饅みたいのは皮の食感が貼り付くようで面白い、腸粉は柔らかい食感ですが、あまり好みでないかなあ~、中のえびはプリプリで美味しいけれどね、、。

やっぱり、香港に来たら飲茶は欠かせませんね。

2018年最後の晩餐は大正解でした。

 

飲茶の後はホテルでゆっくりしながら、年越しを待ちます。

11時30分頃、ホテルを出てグロスターロードを歩道橋で渡り、海の方へ。

多分ハーバービューホテルだとおもいますが、その横に高台の公園があり、何人か場所取りしています。

まあ、海岸ギリギリまで行く必要もないでしょう、私達もこの高台の公園に陣取ります。

日本と1時間遅れの0時丁度、一斉に花火が上がります。

質量とも申し分なし、日本と違って仕掛け花火みたいのはないけれど、10分という時間も丁度良いです。

3年前のプーケットは、8時くらいから断続的に上がり、1か所でなく島中のいろんな所から花火だらけでしたが、同じ場所から10分間に集中して上がる花火もなかなかでした。

A HAPPY NEW YEAR でございます。