2018年8月

日曜日のジムRUNで月間193.5km、火曜日会社の後帳尻合わせで8km走って、月間200km達成です。

5月末に自分と交わした緩い約束、6月7月8月の夏場3か月間の「あわよくば月間200km」達成です。

まさか、こんな暑い夏になるとは思いませんでしたが、質より量、暑くてロングはあきらめて細かく数でこなしました。

夏場の積み重ねが、9月からのシーズンにきっと良い影響が出るはず、出るんじゃないかなあ~、、です。

でも、7月8月で1回に20km以上走ったのはなんとゼロ回。

9月からは、文字通り「あわよくば200km」にして、多少涼しくなるだろうから、LSDやロング、スピ練に取り組きないと、、、量より質への転換を図らないと、、、ヤバイです。

 

Amazonでポチッとした「ウェーブライダー21」到着です。

22が発表になったので、税込8650円、前から狙っていた色の在庫もありました。

去年も9月に型落ちの「ウェーブライダー20スリム」にしたので、2年連続の型落ち購入です。

ウェーブライダーは21から、私の足に合うスリムタイプがなくなってしまったので、先週近くのスポーツ屋さん数店で、色と在庫、サイズ合わせをしました。

好みの色の在庫はほぼなく、サイズの在庫もわずか、違う色で履いてみましたが、スリムと同じ26がやはり合う感じでした。

これでウェーブライダーは18.19.20.21の4世代と走ることになります。

21でまだ走ってはいませんが、スリムからノーマルへの切り替えに一抹の不安は残るものの、、

まあ、ミズノ教徒だし、変な冒険はせずに、私にとって一番安心できるシューズで今年も秋からのシーズンを走ります。

まだ、20スリムが大丈夫そうなので、横浜マラソンに向けて、徐々に代替わりさせていく予定です。