2018年8月
お盆は特に何をしたわけでもないので、とりとめもなく書いておきます。
10日金曜日、勤務終了後、軽く9km程度外RUN。
11日土曜日より盆休みに突入とともに、都留市へお墓参りへ。
5時起き、6時に両親をピック、東名→圏央道→中央道はどう考えてもヤバイので、狭い山道の秋山経由を選択しました。
この道、昔は地図を見ながら迷いながらの道中でしたが、今はナビがあるので、一般道優先、神奈川カントリークラブ、秋山カントリークラブを経由地にして、相模湖のプレジャーランドの交差点から左折して入っていけば、迷うことなく到着できます。
本当に狭い箇所がいくつかあり、そこは2台のすれ違いも難しいのですが、今回もほとんど対向車はなく、バックしたり、待機したりはしないですみました。
この道、上記の狭さと山道が大丈夫なら(カミさんは絶対嫌だと言ってますし、私も夜はNG)、神奈川から富士五湖方面への抜け道としてなかなか良いですよ。
つきみ野から2時間半程度かかりましたが、渋滞にハマることなく到着しました。
ちょっと休んで、午後からお墓参り、その後ちょっと夕立の間にお昼寝、15時頃から、さあ涼しい所を走るぞ、、です。
120分のLSDと決めて、富士山へ続く道(国道)を走ります。
水がきれいな場所、随所に水の音を聞いて、高度約200m以上、片道約9kmをひたすら登ります。
なんか思ったほど涼しくはないものの、暑さの質が違う感じ、上に登ればさらに涼しくなり、後半は下り、120分17.5km、気持よく終了。
カミさんの実家から歩いて3分の「より道の湯」(別掲)で温泉を堪能。
この後、従兄の家で24時まで飲んだくれていました。
次の日も、9時から走ったら、今度はそこそこ暑く、2日酔いも相まって、途中でクラクラめまい、8kmほどで終了です。
沢山の野菜などをお土産に、帰り道も秋山経由、渋滞なしに帰ってきました。
この後、RUNは月火水、結局6日連続、8月125km、3か月連続200kmが見えてきました。
途中、本当に久しぶりに映画、、オーシャンズ8、、まあ退屈はしなかったけど、、55歳以上は1100円で観れるし、、マンマミーヤは公開まだだし、1100円ならありの内容でした。
そして中華街で埼玉のお義姉さん達と食事(同發さんでチャシュー美味しかった、別掲)、、。
盆休みは、走って、飲んで、食べて、、あっという間に過ぎて行きました。
あっ、その3つだといつもの週末と全く変わりませんね、、、。