2018年GW
ヘリコプター初体験の後は、銀座に移動、17時予約の夕飯にはまだ早く、どこかでお茶でものモードです。
だけど、GWの銀座、どこもかしこも喫茶店は満員、満員どころか待ってる人々の行列、新木場でコメダあたりでお茶が正解でした。
いっそ、ちょっとした飲み屋さんのハッピーアワーで300円くらいのビール、、とも考えましたが、お酒が飲めない人も多く、、さてどうしようか?、、です。
結局、仕方ないので、セブンでコーヒー買って銀座で路上飲みです。
今回、ヘリが山梨のお義兄さん持ち、夕飯が埼玉のお義兄さん持ち、せめて喫茶代くらい、、と思っていたのですが、セブンで400円、、いいのか?、我が家は、、それで、、でした。
やっと予約の時間、銀座コリドーにある「小割烹おはし」さん、お洒落な個室の和食居酒屋さんです。
飲み放題付6480円(税込)のコースらしいです。
まずはおサービスのスパークリングワインで乾杯。
その後、ビールから日本酒へ移行、日本酒は「京山水」、前にも飲みましたが月桂冠のチョット上級バージョン、甘ったるさが若干残りますがそれなりにスッキリ、地酒に比べれば、、、ですが、大手の蔵としてはまあまあ、です。
お料理、まずはおばんざいの盛り合わせ。
水菜のお浸しが上品な味付け、白身魚のレモン風味の南蛮も美味しいです。
刺身はNG、鮪は冷凍焼けかなあ~、2種盛2切れ、ボリュームも不足です。
蓮根のはさみ揚げ、中に明太子、なかなか美味しい、、けど以前に食べた味の記憶。
渋谷の東武ホテル地下の「まめ茶」さんの味だ、そういえばスパークリングワインも京山水も同じだ。
トイレのついでにフロントで聞いたら、やっぱり系列でした。
食べログ評価はまめ茶さん3.09とおはしさん3.53、味も雰囲気も同じ様だと思うけど、、まあいいか、、です。
田楽と出汁巻玉子。
出汁巻の京風の砂糖のない好みの味付け、でもちょっと焼き過ぎかなあ、滑らかさがない感じ。
メインはローストビーフ、ちょっとパサつき、、残念
鯛と三つ葉の炊込み、鯛飯ですね、おいしいけど炊き方が柔らかいんで、、。
なんだかんだ書きましたが、料理は全般にはまあまあ、価格も飲み放題付なら納得、雰囲気の良い個室なので、使い勝手は良いかなあ、と思います。
ヘリコプター、食事と、楽しいGWの1日となりました。
両お義兄さん、お義姉さんに、感謝・感謝です。