2018年4月

オジンランクラブ、今回は会長プレゼンツの権現堂花見RUNに行ってきました。

K会長宅は東鷲宮駅からすぐの場所、荷物も置かせてもらい、みんなでストレッチを実施して出発です。

権現堂まで約5kmちょっと、7:00~8:00/KmのユルRUN、LSD速度で到着です。

桜祭り開催中でいろいろと屋台も出ていますが、予想通り桜は完全に葉桜です。

でも、歩道の両側に何本もの桜、満開だったらかなりの代物だったはずです。

そして権現堂で貯水池を1周して5km、桜の代わりに一面の菜の花畑が出迎えてくれました。

そして帰り道が5kmちょっと、計16km、2時間弱の楽しいおしゃべりユルRUNでした。

この後、近くにある百観音温泉(850円)で身を清めます。

弱アルカリ性、若干褐色の湯、あまりゆっくりはできませんでしたが、まあまあの温泉施設でした。

そして近くのイオンでビールなどを調達して、会長宅で打ち上げです。

会長の奥様が作ってくれたカレー、大盛でしたが美味しくてお替りしてしまいました。

走った後、ビールと缶のハイボールを飲んで、いい感じの酔っ払いでした。

走っている最中と打ち上げでも、いろいろな方といろいろお話ししましたが、皆さん凄いです。

65歳をこえてからRUNを始め、大会に出るたびにPBを塗り替えてサブ4間近の72歳の方、60歳超えて終活と称しトライアスロンやウルトラ100kmに挑戦する方、来週土曜に70km日曜にフルを走る方、私の60歳までサブ4継続なんて目標は甘いですねえ。

刺激を頂き、楽しく走り飲んだ、オジンランクラブ権現堂花見RUNでした。

 

で、ご褒美として(いったい何のご褒美なのだろうか、自分でも分からないけど)、菊姫山廃です。

和光のお義姉さんより、届いた初物のタケノコの穂先と旬のメバルのお刺身で。

山廃の代名詞のお酒、ちょっと甘口ですが、ずっしりとした重厚感がありました。

みんなで走って飲んで、温泉に浸かり、美味しい日本酒で締める、よき週末でした。