2017年12月
オジンランクラブ4人で、オシャレな横浜の街を加齢臭を漂わせながら、ユルユルと観光RUNしてきました。
今回、立案は会長、会長指令で私が企画を担当してみました。
関内駅に9:45集合、日本大通り近くの「THESPACE」というランステを利用、私はランステ利用は初めてです。
利用料はビジター1回650円、暖房がしっかり効いたロッカー付きの更衣室、シャワーは3基、の構成。
横浜マラソン事前受付の時、ついでに下見して、予約の有無を聞いたのですが、特別なイベント(横浜マラソンなど)がある日以外は予約はとっていないし、まずいっぱいになる事はないので大丈夫ですよ、という回答でしたし、確かにその通りの展開でした。
夕方とかのRUNでしたら、荷物を預かってくれる銭湯という手もありますが、AMの早い時間は銭湯は開いていないので、まあ、ランステで正解だったと思います。
10時15分頃RUN開始。
ランステから、赤レンガ倉庫→日本丸→臨港パーク、ここで折り返して、大桟橋→山下公園→マリンタワー→港の見える丘公園→外人墓地→元町→中華街→横浜スタジアム、これで10kmちょっと、7:30-8:00のスローペースで、そして名所に着く度に写真撮影しながら休憩、10kmを2時間かけてゆっくり観光しました。
このコース、当然ですが良いです。
当日雲ひとつない快晴だった事もありますが、海と港がとても綺麗、横浜は何度も歩いて観光していますが、見所も多く、ちゃっちゃっと走って観光に適していると思います。
大桟橋には飛鳥Ⅱが入港しており、港感MAX、この大桟橋、突端まで走るとベイブリッジも綺麗に見えて、ここもなかなかのRUN向きスポットです。
山下公園から港の見える丘公園までは、かなりの上り坂ですが、今日はユルRUNなので歩いちゃいました。
元町・中華街は人も多くRUN向きではありませんが、ユルRUNなので、まあいいか、です。
ランステに戻り、軽くシャワーを浴びて、この後のお昼は、当然中華街です。