2017年11月
土曜日は湘南国際に向けて、先週の30km走に続き180分のLSD実施、気合を入れて今回の湘南国際のTシャツを着て走ってきました。
マイコース港北緑道、落ち葉とどんぐりを踏みしめて、秋本番です。
先週の30Kmよりは余裕を持って終了、多少は長距離向きの足になってきてくれたのかなあ~??、です。
日曜日はお買いもの、ちょっと厚めのウインドブレーカーの下がほしかったので、センター南へ。
割引で丁度良い感じの物があったので、上下とも購入しちゃいました。
別のお店でついでにGパンも。リーバイスが4980円。Gパン買うの10ぶりくらいです。
10年でWは32から28にインチダウン、走ってる効果を実感できます。
これまでずっとストレートの505でしたが、多少やせたので今回スリムストレートの513にしました。
まあ、505が6980円、513が4980円だったことが、最大の理由なんです、ザ貧乏人の発想ですね。
センター南へ来たら、お昼は「ウミガメ食堂」さんです。
多分私たちがセンター南でお昼食べる時の75%はウミガメさんですね。
ここ数回、行列に並ぶはめになっていましたが、今回は行列なしで入れました。
さあ、ここからが問題、ワンタン麺かサンマー麺でいつもすごーく悩みます。
冬ならあったまるサンマー麺、夏なら暑いからワンタン麺が基本ですが、秋と春は、、どっちも食べたい、、になります。
それならば、カミさんがどちらかを頼めば、私が違う方を頼んでシェアする作戦でいきましょう。
カミさん悩みながらサンマー麺選択、よし、作戦遂行、私はワンタン麺オーダーです。
ワンタン麺、完璧なビジュアル、おおぶりで肉たっぷりのワンタン5個、食紅の付いた噛み応えのあるチャーシュー、ちょっと甘めのぶっといメンマ2個、自家製のしっかりコシのある細麺が、いかにも中華という感じのスープに良く合います。
サンマー麺、もやしを中心に炒めたたっぷり野菜の滋味がたっぷり溶け込んだちょっと甘めの餡がスープに調和します。
やっぱり、両方ともすごーく美味しい。また次も、間違いなく悩むんだろうなあ~、永遠に悩むんだろうなあ~、、です。