2017年9月
久々予定のない土曜日、午後から台風の影響で雨らしいので、来週の湯沢コスモスハーフの練習しようかなあ~、という事で、早朝ハーフをしっかり走ってきました。
ギックラ後、ほぼ1か月ぶりのハーフ、そしてマイコース港北緑道、いつのまにか秋、気温も涼しく、いい感じで走れました。
カミさんは仕事、お昼時になっても雨はまだ降っていないので、昼飯は外食、途中で降られると嫌なので、車で行けるお店、駐車場のあるラーメン屋さん、武蔵家さんと悩みましたが、久しぶりの「きむら初代」さんにします。
いつもなかなか混んでいます、駐車場は最後の1台に滑り込みです。
こちらは、大盛も同じ値段(850円)なので、味噌ラーメン大盛でいきます。
スープ、白味噌ですが、変に甘くない白味噌、もやしをちゃんと炒めて作る札幌味噌ラーメンの基本はできていて、ちょっとライトな味噌味、まあまあ良いのですが、最後になにか異質な味が残ります。
お店の前の口上書きに書いてある鮪ですね~、そんなに強く主張しているわけではないですが、要らないですこれは、、こちらのオリジナルのアクセントでしょうが、味噌ラーメンに余計なものは不要です。
麺も多加水ではない玉子麺でなかなかなよいんですが、後味に残る鮪出汁は私の好みにちょっとだけ合いませんでした。
でも、駐車場の便利さはあるので、また、たまにはいいかなあ~、です。