2017年1月3日
いよいよ、旅の最終行程、帰国です。
午前中はプールサイドでフーコック最後の日光浴、12時チェックアウト、昨日と同じ近くのお店で昼飯、ライスヌードル、食べた後はフロントでピックアップ待ちです。
フーコック、4日とも天気良好、朝晩25度昼は30度ちょっと、海を見ながら寝っ転がるのには最適な陽気、当初ダナンやニャチャンも候補でしたが、それだと海水浴には寒そうだったので、フーコックで正解だったと思います^_^
帰るのが嫌で、椰子の木にしがみついてダダを捏ねてみましたが、ホテル(オレンジリゾート)の送迎車(無料でした、多分行きも頼めば無料だったのでしょう)がピックアップにきてしまい、回収されてしまいました。
搭乗手続きの後、コーヒーショップでショップのwifiを使用です。
何かを買うとレシートにwifiのPassワードが記入されています。
またまた、搭乗エリアに入る前の検査で、靴を脱がされました。
唐突ですが、写真のトイレのシャワーの様なもの、東南アジアのシャワートイレです。実際私はアジアに来ると使用しています(使用出来るようになりました)。
カミさんは、女性専用用途と言い張っていましたが、男女兼用の大きいの用です。
これのおかげで、辛いもの食べても大丈夫でしたよ。
フーコック→サイゴン便は往路と違い、定刻に出発、ホーチミンでの成田行きチェックインも早目に完了、行き同様搭乗まで6時間もあるのに荷物預かりもOK、前回3年前のホーチミンでしなかった事、フランス料理を食べに行きますか^_^
タクシーはやっぱり青のマイリン君指名、人民公会堂近くの、ティコスサイゴンというフランス料理店の前で降ります。空港使用料込(メーターにプラスで払います)で130Kドン800円くらい。
しかし、オーマイゴット、お店多分定休日、やっていません^^;。
ホーチミンでのフランス料理かなり楽しみにしていましたが、残念です。
でもちゃんと第2候補も考えていましたよ、すぐ近くにある屋台の感じをだしたベトナム料理店ニュー・ハンゴンに向かいます。もうかなりベトナム料理、食傷気味でしたが、次はいつ食べるか?分かりませんので、ここにしました。
フーコックのいろいろなお店に比べると高級な店内、奥行きのある広いお店ですが、現地の人、観光客で一杯、待ちも出ていますが、席数があるのですぐ座れます。
フーコックでのベトナム料理に比べると、味付けは上品な感じです。
価格も高級感のあるお店としては、そんなに高い訳ではありませんでした。
この後、マリア教会のライトアップを見て、近くでアイスコーヒーを飲みながら休憩。
帰りのタクシーは、近くのホテルから(ある程度のホテルの前にはタクシーが何台か停まっています)、マイリン君がいなかつたので、もうひとつ信頼できるビナサンで空港に戻りました。
空港での出国検査、またまたなぜか靴を脱ぎます(何故だ)、前にいた外人さんも肩をすくめていました。
ベトナム航空深夜便、帰りは定刻より10分ほど早く出発。
機内食は朝食、和食にしたのが失敗、鮭の塩焼きなのですが、なぜかほのかに甘味のある味付け、付け合わせはミックスベジタブル、煮物もものすごーく甘い。日系航空会社以外での和食の選択はNGですね。
GOODBY SAIGON