一歩一歩

一歩一歩

指揮者・佐々木新平のブログ。
日常のおもしろいこと、つまらないこと構わず気ままに綴ります。

オフィシャルサイトが公開されました。 

サイトへはこちら から!



スケジュールのご確認やお問い合わせなどもオフィシャルサイトからどうぞ。



Amebaでブログを始めよう!
って、今さらですが…

2017年は年明け早々バタバタしておりましたが、本年もお世話になるみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。


土日は連日の演奏会でした。


まずはエルムの鐘交響楽団との定期@練馬文化センター



練馬文化センターは、僕がプロオケデビューさせてもらった思い出のホール。

今回は
サンサーンス:死の舞踏
バッハ=ブゾーニ、シテインベルク編曲のシャコンヌ
オネゲル:交響曲第3番『典礼風』

アンコール
オネゲル:夏の牧歌


なんちゅうマニアックなプログラム笑
エルムとは5回目の共演ですが、何かしらマニアックな選曲がくい込んできて、僕はこのオーケストラが大好きです😁

典礼風はずっとやりたかった曲。1946年の曲で戦後の殺伐とした時代の悲しみ、苦しみ、祈り、様々な感情が渦巻いている曲。
最後のクライマックスの叫びを過ぎた後の、アダージョ、鳥の歌は本当に胸があつくなります。もっと演奏されてもいい曲…!



そして昨日は天野正道アニバーサリーコンサートin秋田

全国各地で開かれる一連のアニバーサリーコンサートの先陣は先生のふるさと、秋田!

天野さんは秋田南高校の大先輩!
2015の映画『マエストロ』で仕事をご一緒して、先週も僕が東京佼成ウインドオーケストラに伺った前後は天野さんが指揮台に立っていたということで、最近よりお世話になっています。



僕はスペシャルバンドを指揮しに。
このバンドは秋田出身のプロ奏者、音大出身者を中心に今回の演奏会のために結成。メンバーは99%秋田産笑

実は全員揃って僕とリハーサルが出来たのは当日の午前2時間のみ…前日は僕の代わりに秋田で吹奏楽部の顧問をしていらっしゃる先生方で手分けして練習してくださいました。感謝!

言ってみれば寄せ集めのオーケストラですが、まとめてくれるのは秋田愛!天野愛!

やればやるほどよい響きになってくるので、あまり止めずに要所だけ押さえて、あとは演奏の中でコンタクトをとるようにしました。

本番も素晴らしかったですが、せっかく集まったバンド、これで解散はもったいないし、伸びしろを無限に感じたので、
いっそのことサイトウキネンオーケストラならぬアマノキネンウインドオーケストラを結成しては…と画策してます😣

今後の活動に乞う御期待!


たくさんのお客さまにもご来場いただき感謝です。ありがとうございました!
みなさま、年末は慌ただしくお過ごしでしょうか。

今年はレコーディングの仕事を多くいただき、新しいジャンルを開拓できた年でもありました!
演奏会での指揮とレコーディングの指揮というのは、音楽を表現するという意味では基本的に同じなのですが、
後者の方ではクリックに合わせたり、決まった枠の中で表現しなくてはならないという違いがあります。
もちろんどちらの仕事も本当に楽しくやらせていただきました(^^)
関係者のみなさま、ありがとうございました!


さて、ということで…!
今年発売された、または予約受付が開始されたサウンドトラックをご紹介。



『海賊とよばれた男 サウンドトラック』

大ヒット公開中の映画『海賊とよばれた男』の音楽を指揮させていただきました。

とにかく佐藤直紀さんの音楽が泣けます…
実はレコーディングの時は、この曲がどの場面に使われるのか全く知らされていませんでした。
映画を実際に観て納得(^^;)その音楽に抱いたイメージ通りのシーンでした。

テンポの遅い曲が多く、クリック音に合わせるて振るのがなかなか難しかったのも勉強になりました笑
演奏家のみなさんにとても助けられたレコーディング!




『蒼き革命のヴァルキュリア サウンドトラック』

予約受付中!
僕らスーパーファミコン世代??では憧れの作曲家、光田康典さんとのコラボ。
光田さんといえば、
不朽の名作、クロノトリガー!

今回はプレステ4のゲームですが、とにかく作品がかっこよすぎることと、
東京交響楽団によるすばらしい演奏も余すことなくお聴きいただけます!!
振っていた僕もシビれっぱなしのレコーディングでした(^^)




そして詳細は後日の、現在進行中のレコーディングもあります!
これもヒットの予感!!

また情報公開し次第、お知らせしたいと思います(^^)
本日公開の映画『海賊とよばれた男』

メインタイトルをはじめ劇中の数曲を指揮させていただいています!すばらしい演奏家のみなさんのおかげで充実の音楽になっています。

すでにサウンドトラックが発売されています。僕も収録時はどのシーンで使われるのかわからずに録っていたので、劇場に行くのが楽しみです!
サウンドトラックもぜひお聴きください(^^)

https://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?cd=MHCL-2654
日曜は秋田市管弦楽団第50回記念定期演奏会でした。

寒いなか1000人を超えるお客さまにご来場いただけたことうれしく思います。

なにより秋田のお客さま、
団員が入場して着席するまで拍手で迎えてくださるなんて、と感激しました。

県民性でしょうか…??

オーケストラもこれで気持ちもリラックス出来たことと思いますし、
本当にお客さまにあっての演奏会だと思います。

秋田市管弦楽団との共演も3回目になりましたが、今回は特に大変な3曲でした。
しかしながら最も充実した演奏になったと思います。
木野雅之さんとのパガニーニも楽しくて、一人ニヤニヤしながら振っていました、実は笑


そして今回は市内の吹奏楽部員を招待する企画もあり、たくさんの学生が聴きに来てくれました。

秋田でオーケストラの演奏会を聴く機会というのはほとんどないので、すばらしい企画だと思います。

吹奏楽でオーケストラ作品を演奏することも多いはず。
なにかそれぞれに発見があったのならうれしいです。


それにしても県民会館はオーケストラ演奏には本当に不向き…。ステージの天井が低いのと、最前列がどうしても反響板より前に来てしまうので、音が客席に飛びません。
リハーサルから弾き方を工夫して、少しでも響くようにしましたが、限界はありますね(^_^;)

県民会館は今度全面改築するそうなので、その際は音響にも配慮した設計をしていただきたいです。

やはり県民が自慢できるいいホールがいい文化を作ります。
そして県内に限らず国内、海外の楽団が演奏しに訪れたいというホールを作ってほしいなと切に願っています。


今週も二つ本番。


みなさまも体調にはお気をつけて、今年最後の1か月をお過ごしください(^^)


11月は柏交響楽団との本番から始まり、
東京吹奏楽団、
そして昨日はシエナ・ウインド・オーケストラとの本番と続きました。


柏響と定期でご一緒するのは2回目。
今回はドイツプログラムでしたが、充実の本番だったと思います!
また来年の柏市民コンサートでは第9をご一緒することになっています。何気に第9を本番で指揮したことがないので、今から楽しみ。


東京吹奏楽団とは川越で鑑賞教室の本番でした。
相変わらずの高いパフォーマンスで、高校生も盛り上がりました!生徒会長が事務局に無茶振りされたり、テンション高めの演奏会笑
アンコールでは、オタ芸っていうのかな、あれ。客席も盛り上げてくれて、楽しい時間でした!


シエナ・ウインド・オーケストラとは毎年この時期にあるコンサート。
今回もクラシック、ラテン、ジャズ、ポップスと充実の演奏会でしたが、

スパーク作曲『陽はまた昇る』
この曲がいまだに頭から離れません…。
東日本大震災の復興支援のための作品。
あの悲しい大震災の記憶と、それを癒し優しく励ますようなこの音楽とが重なって、胸がいっぱいになりました。



そして
今は再びの秋田に帰ってきています!
今度の日曜は秋田市管弦楽団との演奏会です!
たくさんのご来場お待ちしております(^^)