下総中山のお散歩~中山商店街と法華経寺~

はじめに

初めまして。

私『下総中山のお散歩~中山商店街と法華経寺~』の管理人、下総中山のお散歩@ひよっこOLと申します。このたびは当ブログへのご訪問ありがとうございます!

当HPでは下総中山駅、中山商店街、法華経寺や下総中山駅周辺の紹介を行っています。


目次
HOME:下総中山のお散歩~中山商店街と法華経寺~
1.下総中山はどんなところ?
2.下総中山駅ロータリーはどんなところ?
3.中山商店街を歩こう!①~下総中山駅から千葉街道まで~
4.中山商店街を歩こう!②~千葉街道から京成中山駅まで~
5.中山商店街を歩こう!③~京成中山駅から清華園まで~
6.中山商店街を歩こう!④~清華園~
7.中山商店街を歩こう!⑤~清華園から法華経寺まで~
8.法華経寺を散策しよう!① 
9.法華経寺を散策しよう!②
10.日蓮上人―中山ゆかりの人①
11.東山魁夷―中山ゆかりの人②
12.法華経寺はどんなところ?
13.中山商店街を歩こう!⑥~法華経寺から下総中山駅まで~
14.下総中山駅付近の公園や学校
15.あとがき


皆様にとってこちらでの時間が楽しいものとなれば幸いです。どうぞゆったりとお楽しみください。また、感想や相互リンクも喜んでお受け致します。その際はお気軽にメッセージを頂ければと思います。


下総中山のお散歩@ひよっこOL

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

下総中山はどんなところ?

JR下総中山(しもうさなかやま)駅 
こここのブログ-下総中山 北口 こここのブログ-下総中山 南口

どこにあるの?
 下総中山駅は千葉県船橋市本中山二丁目にあるJR東日本「総武線」各駅停車の停車駅。隣駅は本八幡と西船橋。船橋市と市川市の堺にあり、歩いていると市川市に入っていることも多い。
利用者はどのくらい?
 都内へのアクセスがよいため通勤、通学への利用者は多い。wikipediaによれば、2009年度の1日平均乗車人員は23,611人。朝のラッシュ時、特に上りが混む。

都内や観光地へのアクセスは?

 東京駅へは30分弱(市川駅にて総武線快速に乗り換え)

 東京ディズニーランドへは30分弱(西船橋駅で武蔵野線に乗り換え)

 中山競馬場へは徒歩で30分、もしくは車で10分、もしくは電車を利用すると20分程(バスの手段もあり)

 また、京成中山駅へ徒歩5分、東京メトロ東西線原木中山駅へは徒歩20分程で移動できる。

どんなお店があるの?

 駅付近にはスーパーやクリニック、ドラッグストア、美容院などが充実しており、暮らしやすい町である。また、治安も良い。おしゃれな洋服等を探すのであれば都内に出るのもよいが、二駅となりの船橋でも十分に事足りる(東武、西武、シャポー、イトーヨーカドー、ドンキホーテ等がある。)また、ディズニーランドと同じ駅(舞浜)にあるイクスピアリも良い。

 また、下総中山からであればニッケコルトンプラザが近い(徒歩10分)。店舗数も多く、お洒落な専門店も多く入っている。ニッケコルトンプラザの中にはダイエーも入っているため、食料品も含め、衣類、家具、生活用品、家電、本など生活に必要なものは大体そろえることができる。

 土日は付近に住む家族連れと子供たちでにぎわっている。




次のページ
目次
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>