マンホールカード収集No.0345〜富山県氷見市(A) | 蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

蓋旅記録集〜マンホールカード収集備忘録〜

路上の芸術品、ご当地デザインマンホール蓋と出逢って10年ほど。
全国の蓋に逢いに行く中でマンホールカードの収集を始めましたので、その記録をぼちぼちと発信しています。
移動は全て公共交通機関と徒歩で楽しんでいます。

【収集日】2022年9月17日(土)


道の駅氷見前のバス停から氷見市まで加越能バスで移動しました。



時間の都合で先に座標蓋に逢ってからカード配布場所の氷見駅まで徒歩で戻りました。



氷見駅構内の氷見市観光協会にてマンホールカードを受け取りました。



座標蓋はひみ番屋街(駅から徒歩20分)のEVスタンド前歩道で逢えました。




氷見市(A)カードのデザイン蓋は、3匹のひみ寒ぶりと越中式定置網が描かれています。






【マンホールカード配布情報】

◎富山県氷見市(A)第6弾

氷見市観光協会

JR氷見線氷見駅構内

9:00〜17:00

年末年始はお休みです


<ご注意>

配布に関しての最新情報は氷見市の公式HPを必ずご確認ください。




氷見は藤子不二雄A先生のキャラクターで溢れた街。

前回訪問した時に数時間かけてぐるっと巡ったので今回はさらっと移動したはずが、気がついたら次の移動の時間が迫っていて慌てました。





前回とは移動ルートを変えたのもあり、逢えてないキャラ像もあってかなり楽しめました!