病院の起床時間は6時です。そこへ、朝一番にカーテンが開いて
「おはようございます、下野さーん。採血しまーす。」
で、血を抜かれて結果待ち。朝食とってからは毎日の入院生活です。


今日も朝から散歩ビックリマーク


 2回目の抗がん剤を打って、今日と水曜日の白血球の数値の状況で、今週木曜日の抗がん剤を継続するかや、打つ量が決まりますウインク

(主治医の先生が来られましたので中断)

で、この日記を書いている所に先生が来られ、
「今日の白血球数値は2,000です。好中球は800。もう一度水曜日の血液検査の数値しだいですが、あまり期待はしないように!
 おそらく、次は打てないのではないかと思います。皆さん、予定通りに打てない場合が多いです。」




ありゃーショボーン   
なんか、一生懸命頑張って治療をやる気満々なのにえーん
定量の抗がん剤打って、早く癌をやっつけたいのに!!
抗がん剤打たないと、癌が増殖するんじゃないのかなはてなマーク

 白血球の数値が上がらなければどうにもならないし、かと言って自分が努力して食べて白血球を上げる事が出来るならば、何でも食べるのですが、食物で白血球をアップするものは無いとネットにも書いてありましたゲッソリ
 
 もし打てなかった場合は、1週間程度休んで、1度退院してから白血球の数値が上がってから、通院にて2コース目の抗がん剤治療に入るということです。

水曜日の検査しだい・・・だと、いうことですチュー



 今日は散歩していたら、長女が休みを利用して来てくれたので、ソーシャルディスタンスを守りながら一緒に歩きました。
一般の方の面会は禁止です。
身内が1名に限り、15分以内で届け出してじゃないと会えませんチュー

 昨日、婆ちゃんちで引いた大根で、焼き煎り子入りの大根おろしと🍊を持って来てくれました。


🍊は皮がごつくて、滅茶苦茶甘くはないが懐かしい美味しさです。


爺さんが作った野菜を食べてくれています。


実家の皮がゴツゴツした🍊


大根すりと🍊のお蔭で、腸もスッキリしましたラブ

後は白血球の数値が上がるのを祈るばかりです。


本日は臨時議会が開かれましたビックリマーク
上程された案件は町道の改良工事の契約が3件と補正予算318,800千円に関するものです。



 補正予算の使い道は、コロナ対策に関する補助金にて、ほぼ公共施設の空調設備を改修する予算案となっていました。
賛成、賛成多数により可決したとの連絡でした。