SHIMOJISSIMOな1日をあなたに⭐ -2ページ目
去る6月28日に開催しました
かぬま童謡の会わらべっこ創立30周年記念
童謡の日コンサート(市民情報センターホール)
の模様が8月5日〜11日、
地元鹿沼ケーブルTVにて放映されました
。
動画サイトに上げましたので
当日の模様、どうぞご覧ください🎵。
いかがですか~?たのしい雰囲気が
伝わりましたでしょうか?
。
かぬま童謡の会わらべっこは
引き続きメンバー募集中です(*´・ω・`)

どうぞお気軽にご参加ください!
。
しもじ

学校法人メイ・ウシヤマ学園
創立
100周年
同窓会が学園ホールにて開催。
久しぶりの六本木、久しぶりの母校です。
90周年の時以来10年ぶりの同窓会でした。
旧カネボウ美容学校
ハリウッド美容専門大学校
ハリウッド大学院大学
合同での開催で、恩師や懐かしい皆さんに
お目にかかることができました

。
この100年で30,000人も
卒業生を送り出したのだそうです

。
御歳93歳の大先輩

。
メイ先生との思い出をお話くださいました。
いま関西の大学教授

そして
専門学校の校長としてご活躍だそうです

。
理事長先生もご健在でした

。
2年後に思いがけない転機から
チャンスを求めて入学した大学院

。
当時、逆ロンダリングなど
様々な方から厳しいご意見を頂きましたが、
結果、いまの自分があるのは
院で学んだ教えの賜物と、
感謝に溢れています

。
このホールでも何度もリサイタルを
開催させて頂きました。
100周年、
誠におめでとうございます🎁🎂。
母校に栄光あれっ!!✨。
しもじ
8月はじめのことになりますが、
横浜の白楽駅最寄りで
知人と飲み🍺、
電車で爆睡(@ ̄ρ ̄@)zzzz。
気づいたらなんと
埼玉県和光市
。
終電もなく
この歳にもなってまさかの
満喫で始発を待つという事態に
。
なーにやってんだか、、、。
日本って安全だぁ~
。
和光市は
童謡「叱られて」や「みどりのそよ風」
「靴が鳴る」などで知られる
詩人 清水かつら氏ゆかりの地。
駅前に記念碑がありました。
この記念碑が見られたから
よしとしましょう!
。
しもじ

きてね!

音楽劇「天草小唄ものがたり」のご縁は
上演から2年たった今でも続いております

。
9月16日には
御領地区コミュニティセンターにて
高曲伸和さんと社会福祉協議会主催
「天草いきいき夢大学」の
講師を務めさせて頂きます

。
「昭和100年 時代を映す昭和歌謡コンサート」
と題し、天草小唄を中心に
昭和の名曲を歌い語ります

。
天草小唄が
縁を紡いでくれていることに感謝です

。
しもじ

みんな、来てね!
来週レコーディング💿をします。
今回は初めての経験ですが、
ホールでピアノ一本
。
クラシカルスタイルで
童謡や抒情歌を録ります
。
クラシカルからジャズまで、
常に大物ミュージシャン、作曲家と
御一緒されておられ、
今回選曲のほとんどを
直接作家から
手ほどきを受けられた
ピアニスト篠崎仁美さんに
支えて頂きます
。
ほんとに驚くほど歌いやすい

。
感動しっぱなしの伴奏合わせでした。
レコーディングが楽しみです
。
しもじ

