こんにちは、みなさんお元気ですか?

季節はすっかり秋ですね。
秋と言えば食欲の秋、みなさん美味しいものを食べていらっしゃいますか?

さて、毎年ご紹介していますが…
この秋も、わたくし臣(しん)が住む茨城県筑西市では、あちこちで白い花をが咲く蕎麦畑を見ることができました。

こちらは筑波山とそば畑↓

イメージ 1

イメージ 2

筑西市で生産されているソバは常陸秋そば。
常陸秋そばの産地といえば、発祥地である県北というイメージが強いですが、実はここ筑西市も栽培が盛んなのです。

ちなみに筑西市、わたくし臣(しん)が以前確認した「いばらきの食と農のポータルサイト」(茨城県農林水産部園芸流通課うまいもんどころ推進室)では、平成17年の作付面積が県内第一位でした↓

■県内の主な産地の作付面積(平成17年産)
1位 筑西市 463ヘクタール
2位 常陸太田市 243ヘクタール
3位 美野里町 190ヘクタール
4位 常陸大宮市 121ヘクタール 


というわけでみなさんは、蕎麦の花を見たことがありますか?