どーも、ドーナツお化けです。
今日は高校で、他クラスで校則違反があり、反省文を書くことになりました。
そこで、今日はいじめや校則違反などの学校の問題について思う事を書きたいと思うよね。
まずね、いつも思ってるんやけど、いじめとか校則違反が無くなる訳ないでしょ。
これからもずっと続いていくよ。
絶対。
そこに理由なんか無いと思うのよ。
いじめてるやつは、いじめる事が楽しくてやってるわけでしょ?
校則違反もバレるかバレへんかのスリルがあって面白いからやるんでしょ?
楽しいとか面白いに理由ってあるかな?
そりゃ、楽しいし面白いもん。いじめとか校則違反とかさ。何かしらんけど。やる奴にとっては。
それがなかったら学校しょうもないもん。
そんなしょうもない3年間暮らしたくないから起こんのとちゃうんかな~。あと、寂しかったり。
友達が離れていくのが怖くて、自分より弱そうなやつを脅して無理矢理友達にしてたりとか。それが気付いたらいじめになってたり。みんなの注目あびたくて校則違反したり。
大体そういうやつはしょーもないわな。
よーさ、呼び掛けとか一人一人の意識をどうたらこうたら言ってるけどそんなんでなくなるようなもんとちゃうやろ。
そんなん誰も耳かたむけへんって。
ちょっと眠たくなってきてしまいましたので、寝ます。
今日の一曲はザ・ハイロウズで「ミーのカー」
Android携帯からの投稿