おはようございます!
shimapontaです!



茨城県、香川県でも新型コロナウイルスの感染者が発見されました。最後まで発見されない都道府県はどこになるのでしょうか。



2020年3月17日(火)曇り時々晴れ☁️⇄☀️
最高気温15℃ 最低気温5℃

〜本日の訪問先〜
・6:30 起床(共栄荘)
・7:40 富賀神社
・7:55 富賀浜
・8:30 七島展望台
・9:10 三宅島観光協会
・9:30 新澪池跡
・9:40 新鼻新山
・10:05 アカコッコ館
・10:20 大路池
・10:45 東京都立三宅高等学校
・10:50 長太郎池
・11:10 サンライズ
・12:00 釜の尻海岸
・12:15 火の山峠展望台
・12:30 椎取神社
・12:40 ひょうたん山
・12:55 三七山+三七山展望台
・13:05 サタドー岬+サタドー岬灯台
・13:30 Terrace cafe Restaurant GIZMO
・14:10 CAFEノン・ノ
・14:30 いきいきお魚センター
・14:40 三宅島観光協会
・15:00 共栄荘



起床(共栄荘)
今日は寝起きが悪く久々の3度寝(_ _).。o○



朝食は消費期限切れの白身魚パン。



明日は移動日で観光ほとんど出来ないので観光は今日が実質最後ですね(´ω`)…



富賀神社
富賀神社に着いたと思ったが鳥居だけ。



200m程そのまま直進したらありました!
富賀神社には事代主命(ことしろぬしのみこと)、伊古奈比咩命(いこなひめのみこと)、阿米津和気命(あめつわきのみこと)の3人が祀られています。



参拝。
綺麗な神社だなと思ったら、現在の本殿、拝殿、神輿堂、参道については度重なる台風や噴火の被害を受けた為平成19年に修復が行われたそうです。



富賀浜

富賀浜の海岸のゴロタ石に面して黒い崖が切り立っていますが「爆発角礫岩(ばくはつかくれきがん)」で構成されています。



この地層はごく近くの海岸線もしくは海底で起きたマグマ水蒸気爆発の噴火で放出された大小様々な岩塊からなる地層です。



これといって見所ないな( ̄▽ ̄)



七島展望台
富賀神社の向かい側から七島展望台へ続く道がありますが、電動自転車でもツラい5kmの上り坂です…



小さな羽虫が大量発生していて顔や服にくっ付きます(´Д` )



バッテリー50%消費して広い場所に着きました。七島展望台に着いた?



まだ先のようです。




天に向かって進んでる感じ( ̄∀ ̄)



七島展望台に到着!
七島展望台は雄山中腹付近にある展望台で天気の良い日には北は伊豆大島から南は八丈島まで伊豆諸島の島々を一望出来ます。



1983年(昭和58年)の噴火ではこの付近で最初の火口が開き海岸まで火口列を形成しカーテンのような火柱が吹き上がったそうです。



今日の天気だと…
御蔵島。

三本岳。

神津島。

式根島。

新島。
 


肉眼では御蔵島、神津島、式根島、新島、利島、伊豆大島まで見ることが出来ました( ^ω^ )



七島展望台から一周パノラマ写真を撮ってみました!



気持ちが良い((o(^∇^)o))
夕日ここから見たら絶景だろうな(・∀・)



目の前には立入禁止区域の雄山がそびえ立ちます。



地面黒いし服も黒かったから寝っ転がって同化して遊べばよかったな( ̄∀ ̄)



道中に薄木溶岩流というなかなかの溶岩流の景色がありました(゚∀゚)



ここだけカラスが群れてて気味が悪い…



新澪池跡
新澪池は1763年(宝暦13年)7月9日の噴火により形成された火山湖です。



湖水の色が1日に7色にも変化すると伝えられた湖で、昭和58年の噴火直前には青、茶、褐色、黄褐色に変わる湖水の色を実際に見た方も居たそうです。



しかし昭和58年に起きた水蒸気爆発により一瞬にして消え去りました( ゚д゚)湖があったようには全く見えない…



あれが新鼻新山か。近くに行けるのかな?



新鼻新山
新鼻新山方面に降りれそうな道は立入禁止の看板が…他に道ないかな(゚∀゚)



おっ、道発見!



開けた場所に出たぞ( ^ω^ )



歩いて行けそうだぞ((o(^∇^)o))



新鼻新山は1983年噴火の最後に噴火した火口が作った火砕丘です。高温で酸化した為赤い色になっていますね!



アカコッコ館
知ってましたけどアカコッコ館臨時休業延長です( ̄∇ ̄)



大路池
アカコッコ館裏に大路池があるので行こう!遊歩道と車道の行き方があるが車道を進みます。自転車で砂利の車道キツいな(´Д` )



おぉー( ^ω^ )



そのまま進むと迷子椎があります。



更に進むと車道の行き止まりになり北桟橋に辿り着きます。



大路池は2000年より前に水蒸気爆発によって形成された火山湖で、四季を通じて満々たる水をたたえており現在は村の簡易水道の貴重な水源として活用されています。



藻が凄いから上から見た時エメラルドグリーンっぽく見えてるのかな?



やっぱり池とか湖は上から眺める方が景観が良いな( ^ω^ )



太宰府も大路池のほとりで憩う姿が写真に残っています。



東京都立三宅高等学校

三宅高校の背後には切り立った崖が取り巻いていて、これは八重間爆裂火口の火口壁です。三宅高校は日本でも珍しい火口の中に建っている学校なんだって∑(゚Д゚)



長太郎池
三宅一周道路から長太郎池に向かう分かれ道があります。



( ゚д゚)…



別の道を探そう!



長太郎池どこだろ〜



ジオパークの看板の写真だとこれなのかな?



なんか思ってたのと違うなσ(^_^;)ちょっと大きめの潮溜りって感じだな。



見てる分には波際だから楽しいけど。



マズい大きい波きた((((;゚Д゚)))))))



危なく波にさらわれる所でした(´ω`)



サンライズ
三池港近くにある釣具店でありながら定食をやってるお店です。



店内はこんな感じです。気さくなおばあちゃんが調理してます。壁には面白い貼り紙がしてあるので来た方は読んでみてね( ^ω^ )



メニューは焼肉定食、ハンバーグ定食のみです。



ハンバーグ定食にしました!



ハンバーグ大きくてふわっと食感( ゚д゚)!
ファミレスのハンバーグなんかより美味いぞ。



食後はコーヒー又はパッションアイスが選べます。もちろんパッションアイスにしました!種が食感のアクセントになっていて面白い(´⊙ω⊙`)



続きはpart②へ