おはようございます!
shimapontaです!



中東問題があったので株価が年始から暴落しましたね…



2020年1月6日(月)晴れ時々曇り☀️⇄☁️
最高気温20℃ 最低気温17℃

〜本日の訪問先〜
・6:00 起床
・8:10 母島観光協会
・8:45 石次郎海岸
・9:15 御幸之浜
・9:40 南京浜
・10:15 都道最南端
・10:40 蓮池
・10:50 すり鉢
・11:10 小富士
・11:50 南崎
・12:10 ワイビーチ
・12:40 蓬莱根
・13:05 万年青浜
・13:55 母島ヘリポート
・14:10 御嶽神社
・15:00 小剣先山
・18:10 居酒屋漁徳
・19:10 母島ANCHOR



起床
朝6時に起床して昨日のブログの残りを更新してました。



今日もたくさん歩く予定なので母島初日に買っておいた焼きそばを頂きます。見た事ない味だけど母島限定ではないよね?




母島観光協会
母島観光協会はははじま丸の待合所でもあります。



母島観光協会に乳房山と小富士の登頂記念書を発行してもらう為、登頂前に申し込みに来ました。



登頂記念書は1山300円です。
袋の中に入っている紙を山頂にあるプレートに重ねてクレヨンで擦ると絵が浮かび上がります!それを母島観光協会に提出する事で登頂記念書と引き換えになります。



ラミネートタイプだとその場での受け渡しで、はがきタイプだと母島の郵便消印付きで後日自宅に郵送になります。私ははがきタイプにしました。



いざ小富士へ( ^ω^ )




道端に花が咲いているが品種が分からない。



石次郎海岸
石次郎海岸行ってみますか(・∀・)



鳥はたくさん居ましたね。普段あまり人が来ないのか階段は枯葉で埋れています。



小笠原諸島にも竹生えてるんですね!



石次郎海岸はこじんまりとした海岸です。波は穏やかで水質も透明です!



岩がエグレてますが昔はあそこまで水位があって削られたとかなのかな?



歩いていると今日から仕事始めのせいか昨日より車通りが多い。



テニス場とサッカー場がありました!



二股の道を東京電力母島発電所方面に進み…



更に二股を左に進みます。


しばらく農道を進むと…



二股を右に行くと南崎線歩道に入ります。




徐々に道が悪くなりました。



タコノキだらけの分かれ道を右に降りていくと…



御幸之浜
御幸之浜は1927年の昭和天皇行幸の折、ここで生物採集されたことからこの名があります。



岸壁には貨幣石という大型有孔虫の珍しい化石が見られるそうです。



サンゴの残骸の中にシャコガイがありました!



しばらく歩くと南崎線歩道の中間地点に出ました。



パノラマで撮っても収まりきらないほど視界が開けています。




ホエールウォッチングしてみましたがクジラは見えず…



南京浜
南京浜へ向かう道もタコノキとビロウばかりです。



南京浜は玉石の海岸で、海中には珊瑚礁が広がっています。地名の由来は、開拓期に数名の中国人がこの海岸付近で生活していた為と言われています。



はい、普通の道に戻って来ました!歩きやすい。この道は南進線というらしいです。



茂みには捕獲トラップがあります。何の生き物を捕獲するんだろう?



二股の分かれ道、左が都道経由、右が遊歩道経由で小富士へ行けます。



行きは都道経由で!なかなかの坂道でした。



道路終点標識初めてみたかも!



皆さん都道最南端の終点地はロータリーになっているみたいですよ( ^ω^ )



都道最南端
都道最南端に着きました!



都道最南端で記念撮影((o(^∇^)o))
ギリギリ電波届くみたいですね。


さて、ここからが本番です。
遊歩道に入って行きます!マットで綺麗にして出発。



巨木が倒れてる。



オガサワラビロウがたくさん生えてます。



見上げるとこんな感じ( ^ω^ )



蓮池
以前はハスが栽培されていたそうです。現在は枯れて陸化してます。




外来種のアリ駆除をしていました。



地面が色味が変わり岩場になりました。



すり鉢

すり鉢柵壊れてます。



なんだこのグラデーション((o(^∇^)o))!
土が赤みを帯びているのは土に含まれている鉄やアルミニウムが酸化したためで、熱帯・亜熱帯地方特有の土壌だそうです。



昔は島の子供達がオガサワラビロウの葉を敷いて滑って遊んでいたそうです。



変な葉っぱww調べたけど忘れた…





小富士はもうすぐだ!



小富士到着\(^-^)/
小富士は標高86mで眼下に広がる南崎の珊瑚礁は絶景です。春から夏の間は、向かいの鰹鳥島で繁殖しているカツオドリの飛び交う姿も見れるそうです。



登頂記念書貰うために塗り塗り。



先客居たけど写真撮っている間に下山されたみたいです。



農協売店で買っておいたパンを食べます。そういえば電波ばり4だな。



鰹鳥島や丸島、平島、姉島などが見えます!冬から春にかけては頂上から沖にザトウクジラが見られることもあるそうです。見当たらないσ(^_^;)



とりあえず端まで行ってみます。



先端だぞ〜((o(^∇^)o))



眼下には南崎の絶景(´ω`)





30分程休憩して下山します。



南崎は左へ。




開けた場所に出ました。



降りて行けます。



南崎
南崎の湾内にはテーブル珊瑚が発達し、様々な熱帯魚が見られシュノーケリングに最適だそうです。



歩いてみたり。



ボッーとしてみたり貸し切り状態なので自由でした。



南崎とは逆方向に進むと



ワイビーチへつづいています。



ワイビーチ


ビーチというだけあって砂浜でした!ただ波荒いので注意が必要かな。



遊歩道でははじま丸待合所で見かけたおじちゃんと遭遇して立ち話。集落から歩いてきたらタフだねと笑われました( ̄▽ ̄)



遊歩道を戻り蓬莱根方面へ進みます。



道が小川と一体化してなくなりましたww



蓬莱根
本来こちらの海岸まで来て北へ泳ぐと白く小さな砂浜がありそこが蓬莱根です。



素泊まりで泊まれますよ( ̄∀ ̄)



磯伝いに歩いて行けない事も無いですが、砂浜は狭く満潮時にはほとんど無くなって危ないのでやめましょう。



道にセンサーカメラみたいなものがありました。



都道最南端まで戻って来たので、帰りは遊歩道経由で万年青浜を通って帰りたいと思います。



ビロウの枯葉が凄い。この道であってんのかな…



合ってましたww



万年青浜
万年青浜もシュノーケリングに適した環境らしいです。ちょっとした展望台へ行ってみると…



大したことない…



最初の二股になった道路まで戻ってきたから靴脱いで休憩します( ̄▽ ̄)ゆっくり集落まで帰りましょう。



沖縄でも見かけた木の実。



今日1番の坂道(マニラ坂)。



母島旧ヘリポート
坂登り終わると母島旧ヘリポートがありました。



母島旧ヘリポートは2003年まで使用していた直径30mのヘリコプター離着陸場です。360度の視界で真っ暗闇に満点の星空が浮かび上がる名スポットでもあります。



夜歩いて来るにはしんどいσ(^_^;)



道中タコノキの枝分かれしている部分を触ってみると表面は少し弾力がありました。



マンホール見てみたり…



植物見たりしながらテクテク(´ω`)



集落マップにはこの階段先に神社があるみたいなんだけどな…



御嶽神社
案内表記もなく祠サイズでした。



母島観光協会に寄って、小富士登頂証明を見せたので後日自宅に登頂証明書が届きます!配達日雨でヨレヨレとか止めてねww



宿の近くから小剣先山の登山道入口があります。明日行く時間無いかもしれないから今日行っておくか!とりあえず宿にバックパック置いて行こう。



part②に続く…