こんばんは🌃ちぇるです☺️
少し前の話ですが、聞いてください👂✨
松江テルサで、領土についての展示が行われてました。
ちょうど暇だったのと、通りすがり、ちょっと気になったこともあって、フラッと見てきました。
島根といえば竹島です。
けれど、竹島以外のこともたくさん展示されていました。
北方領土のこと、尖閣諸島のことなど・・・。
展示はやはり歴史的な根拠から「日本の領土に間違いない」と書いてありました。
(へぇ〜こんな根拠があるんだあ。)とふむふむと読んでいました。
展示を見ていたのは私1人だったので、職員さんがソワソワしながら、
「あの・・・アンケートをお願いしてるんです。」と。
「ああ、わかりました。」とアンケートに答えて。「まあ、こんなもんよね。」とその場を離れようとすると
「時間に余裕がありますでしょうか?よかったらこのメガネをかけてこの地図の上に乗ってください」と。
足元を見ると大きな日本地図が。
「え、踏んでいい・・・?んですか?」というと。「踏んでください。」と。
メガネをかけて見ると日本地図に凹凸が見えるではありませんか。
「これで南海トラフ地震のことも理解していただけるかと」「なるほど、確かに、ここが凹んでますね」などと話をし、楽しみました。
「思ったより面白かったじゃないか。」と思っていたら
「もしよかったらここに座ってこの機械を頭につけてください。そうそう、これで映像が流れますからね。左右に頭を動かしていただくと、また違った発見があると思います。」
と(これが噂の・・・AR?VR?AR?え、どっち?)
と思いながら映像を見てみたら、北方領土、尖閣諸島、竹島の自然についての映像がながれました。
(へえ・・・島なのに熊もいるのか)
(え、竹島にはアシカがいるんだ)
鳥が飛んでいたり、海亀が泳いでいたり、面白かったです。
領土問題になっている島々を少し身近に感じました。
「なんだこの展示、すごく楽しいじゃないか。」とホクホクしていたら、
「記念品をどうぞ」とグッズまでもらう始末。
すごくよかったですよ。展示。
・・・あ、最後までARかVRかはわかりませんでした。
すけたに聞いたところわかったはずですが忘れました。もう年じゃのう。
というリポでした😸
フラッといった割に大収穫でした☺️楽しかったです。
と今日はこの辺で失礼します。
ありがとうございました😊