今朝の石垣島は良く晴れています。

最低気温は25.6度の熱帯夜で、現在は真夏日確定な30度台。
 
北東寄り5メートルの風が吹いています。
陽射しがムッチャ強くて暑いんですが、真夏に比べれば幾分マシです。
 
いつもは5時台か6時台前半には起きるんですが、
今日は珍しく8時前まで起きられませんでした。
 
昨日の八重山保健所管内での新たなコロナ感染者は11人でした。
沖縄県全体では639人となっています。
 
昨日はまたまた台湾カステラ作り。
どノーマルとも言える黒糖味は高圧洗浄機を貸してくれている知り合いの方への御礼。
 
昨日は更に別の味に挑戦。
沖夢紫(おきゆめむらさき)という菓子作り用に開発されたお芋を農協直販所で買いました。
お芋を蒸かして皮を取り除き、普段作る台湾カステラに使うのと同量(90㎖)の牛乳と共にミキサーにかけます。
この時は綺麗な紫色。
 
しかし作る過程で入れる卵黄を混ぜたら化学変化を起こして色が黒色に!滝汗
次回沖夢紫を使う時は色が変わらないような手立てを考えなくてはいけません。
 
色が変わってしまったのは仕方がないのでメレンゲと混ぜ生地は完成。
 
余熱をしたオーブンレンジで150度の温度53分で湯煎焼きしていきます。
 
焼き上がりはこんな感じ。
生地は相変わらず黒かったです。
 
いつものカステラよりもシットリフワフワな仕上がりになりました。
お味は美味しったんですがお芋感をあまり感じなかったので、
お芋の量も増やさなきゃなりません。
次回の課題が2つ出来ました。
 
今日は曇り時々晴れ、所により朝晩雨で雷を伴うという予報が出ています。
予想最高気温は31度。
熱中症警戒アラートは発令されていません。