今朝の石垣島は良く晴れています。

最低気温は27.0度の熱帯夜で、現在は真夏日確定な30度台。
 
北東寄り1メートルの風が吹いています。
昨日はお昼過ぎから夕方前まで雨が降ったり止んだりで、
15時台には14.5ミリのやや強い雨が降りました。
8時現在の24時間雨量は26ミリで、恵みの雨となりました。
 
昨日の八重山保健所管内での新たなコロナ感染者は74人でした。
沖縄県全体では2252人となっています。
 
一昨日台湾カステラが上手に出来たので、昨日はお調子に乗ってまた作ってしまいました。
ちなみに一昨日のカステラはまだ食べ終わっていません。
混ぜてから写真を撮り忘れたのに気づいて慌てて写真を撮りましたが、
生地にグァバの種を除いたジャム(ピンク色のもの)を混ぜています。
 
台湾グァバカステラ(台灣番石榴斯特拉)です。
 
余熱をしたオーブンレンジで150度50分をかけて焼き上げていきます。
 
ターンテーブルにはお湯を張り蒸し焼きにしていきます。
 
焼き上がり直前にはムッチャ膨らみました。
 
50分かけて焼き上がり。
焼き型は敷き紙が無くても大丈夫なタイプなんですが、
敷き紙を使うと取り出しやすいので紙を使いました。
 
少し時間が経つと焼き上がり時に比べて少し萎むのは仕方ありません。
ウチで一番大きい印度柄のゾウさんの大皿に載せました。
 
切って中を見ても良く火がとおって、生焼け部分はありません。
 
生地もキメが細かくてプルプルフワフワに仕上がりました。
お味は文句なしに美味しかったですが、
グァバの量が少なかったのかグァバ風味はあまり感じられず、果肉がプチプチしてました。
グァバ風味を出すために今度は更に改良したいと思います。
 
今日夕方にはラン友さんが来られるのでご賞味頂きます。
 
今日は晴れ時々曇り、所により夕方まで雨の予報が出ています。
予想最高気温は33度。
熱中症警戒アラートが発令されています。